天候すらも我が掌の内に

mako@zc31

2015年06月11日 18:11

今週末は3週間ぶりの釣行です。ウキウキ♪

行き先は平谷湖フィッシングスポットさん。久々ですね。

この行き先につきましては・・・



前回記事で平谷湖かなあって書きましたが
ずっと迷ってました。

サンク第3ポンドも行きたいし。

そんな折、関東の釣り友KIO君から電話があり、
「今バス釣りで淡路島にいるんだが西に行くか東に行くか迷っている」
とのこと。

・・・・フリーダムだなあ相変わらず。
俺の空の安田一平みたいな奴ですwww

で、「君が平谷湖行くなら東に向かいつつ土曜日に合流しようかなあ」
とか言ってるので「それじゃあ平谷湖にすっか!」ってことで決めた次第です。

その時に天気予報をチェックしたんです。
そしたら平谷村は1日曇り(小雨降るかも)

うん。釣り日和ですな。

「風次第では意外にいい釣りになるかもよ?www」
とか言いながら電話を終えたんですが

翌日再度天気予報を見ると・・・

一転して快晴の予報(泣)

いや、普通の感覚では快晴の方が「釣り日和」なんでしょうがねw
釣りのキ◯ガイ度が上がるのに従って逆になっていくわけです。

夏なんて「適当に雨が降る」ぐらいの天気だと喜んで釣りにいきますからね。アホですわ、アホwww

特にこの時期、休日の平谷湖は晴天無風だと相当なハードモードになる確率が高いわけで・・・

思えば今まで平谷湖の釣行って幸か不幸か晴天ばっかりで、
まあそのせいばかりでもないでしょうが苦労した記憶しかなく・・・

今回は初めて天候に恵まれるかなあって期待してたんですよ。

で、何が言いたいかというとですね、
私が平谷湖行きを決めた途端のこの急な天候の変化!

とても偶然とは思えません。

何か大きな意思が介在しているのか、人智を超えたパワーを感じざるを得ませんね。

これが悶絶を呼ぶパワーなんでしょうか?

先日、あるブログのコメントで

「次回悶絶しなかったら悶絶KING卒業宣言だあ!!」

とブチ上げたんですが・・・
どうやら卒業試験はかなりの難関となりそうな予感・・・


あなたにおススメの記事
関連記事