参戦を前に・・・
こんにちは(・∀・)
鼻毛をカットしていたら、手元が狂って
壮絶な鼻血を出したmakoです。
・・・今月は2回しかブログ更新してないや!www
決算後の業務で滞りがちだった通常業務もようやく通常のペースに落ち着き、
ふと気づくと・・・・
※
も、もう明後日じゃないか!フレッシャーズ(激汗)
いや普通さあ、大会初参戦ともなれば
タックルは吟味に吟味を重ねて入念にセッティングして
ルアーもあらゆる事態を想定して不足のないように買い揃えて
寝ても覚めても「ああいう状況ではこうして、こうなったらこのタックルで・・・・」とか
妄想を巡らせて戦略を練りに練って・・・
そういう新人らしい張り切り方ってもんがあるんじゃない?そうじゃない?
もうね、そういうの一切なしwww
※
いや、別に信念とかそういうのじゃなくてね。
単純にどうしていいか分かんないのw
だって、サンクの第3自体今までに2回しか行ったこと無いし。
しかも真夏だったし。
対策のしようがないわけですよ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
私の性格から言って、分からんもんを妄想しても多分メリットは何もない。
逆に妄想通りに行かなかった時に自分を見失ったり
デメリットの方が大きいと思われるのよね。
取り敢えず平日釣行の機会があったので
「バイトのクセに慣れるだけでも・・・・」と目論んだ
もうね、ジタバタしないことにしたさ。
ジタバタすると世紀末が来るぜってシブがき隊のヤッくんも言ってたしな!
自然体でいつもの釣りを・・・・っていうとカッコイイけど
その実、単なる出たとこ勝負だな。
出鱈目バンザイwww
※
出るからには出来るだけ勝ちたいのは正直な気持ちですが
その根底には
「普段知ったような口をブログできいている手前、あっさり敗退したらカッコわりいなあ」
という矮小なる自我が垣間見えたりして微妙に自己嫌悪w
ですがそれよりは勝敗以外の部分で不慣れ故の失敗、
例えば審判とか試合運びとかで下手こいて、他人様にご迷惑をおかけしないか・・・?
そちらのほうが心配ですねw
まあその辺りは知り合いの方も多数参戦を予定していて
心強かったんですが・・・・・・
ここへ来て次々に舞い込むキャンセルの知らせ。
裏切ったなwww
ああいやいや、事情があってのことですからしょうがないですがね。
最後に頼れるのは自分だけ。
今はのほほんとしてますが、
いざ対戦の舞台に立ったら、多分人並みに緊張するでしょうw
まずは最初のキャストをミスらないこと。
これだけを心がけて行ってきますわwww
まあでもフック交換ぐらいはやっておこうかな。
あなたにおススメの記事
関連記事