釣りはお休みして・・・

mako@zc31

2015年06月02日 18:57

5月30日(土)

サンク第三オープン、平谷湖で楽しそうなイベント、いろいろありましたが
この日は釣りはお休みしまして・・・

たまには奥さんとドライブで親睦を図りますwww

あ、いや別に普段仲悪いってことじゃないんすよ?(汗)

ここん所、なんやかんやと二人でゆっくり出かけることも少なかったので
私も釣りを忘れてのんびりと過ごそうかなってことでw

まずは普段なかなか行けない豊田市のラーメン屋まで足を伸ばし
美味いラーメンで早めの昼ごはん。
麺創 ななやさんの参州マタギそば
ジビエラーメンというらしい。
猪の骨で取ったスープに鹿肉チャーシュー。
結構クセあり。
だが激ウマ!!!
この店は何食べても外れなし。美味いよ。

お腹いっぱい

そこから矢作川沿いにブラブラと車を走らせていきます。

目的地は特になし

飯田辺りの山道をただ脈絡なく走るだけですwww

まあ2人共こんなのが好きなんですよ。

山の景色を眺めながら水入らずでな。いいもんです。
メジャーな観光地と違い、うるさいガキ元気な坊っちゃん嬢ちゃんもいないしwww

途中で”月瀬の大杉”という看板を見かけたので寄ってみました。

矢作川源流域を眼下に望みつつ、吊り橋を渡ると・・・・・
       (こういう光景には意味もなく興奮しますよねw)
大きな杉の木が見えてきます。

うは、でっけえwwww

なんでも樹高は40m、幹周りは13.8mもあるそうです。
長野県で最大級とのこと。
40mってサイコガンダムと同じぐらいだぞ!すげえな!(←バカ)

割り箸何本分ですかね?www

そして樹齢は推定1800年とか・・・・
1800年て・・・

だって一介の占い師のオバサンが日本(の一部)を権力支配してた頃から
あるわけですよ、この杉の樹は。

考えてみると凄いです。

近くで見てるとなんとも言えない迫力を感じますね。
もはや突然この樹が話しかけてきても
「そういうこともあるだろうな」と納得してしまうレベルw

なんというか、穏やかさと力強さを兼ね備えた空気感に
満ちた場所でした。

いわゆるパワースポットってやつ?
大嫌いな言い回しですけどw

この後も道の駅など寄りつつダラダラ走り
なんの生産性もない、だが日頃の仕事のストレスがスッキリと洗い流された
平和な一日でした。

たまにはこんなのもいいもんですよw

ええと、単なる日記でしたスイマセンwww

本業の(?)釣りの方はというと、次の予定は6月13日(土)。

当分行けませんね(´・ω・`)

あと10日も我慢できるのかな?果たしてwww

行き先は天候その他のファクターでまだ流動的ですが、
今の所、平谷湖FSさんにお邪魔する予定です。

誰か一緒に悶絶しませんか?wwww



あなたにおススメの記事
関連記事