野池で朝練
こんにちは(・∀・)
本日、出勤ですが
早起きしてブラックバスの朝練へ出動!
※
朝イチのフィーディングタイム、
風の当たる護岸角でスピナベ(O.S.Pハイピッチャー3/8oz.)にモーニングバイト!
・・・・・・・・・・
またキミかwwwww
これではバス釣り再開後の初バスとは認定できませんね。
これだったら管釣りスプーンで過去にも釣ってるし。
私の考える初バスの認定基準は最低でも30cm以上。
これを達成すべく続行しますが・・・
この後、風がピタリと止み、ピーカン無風となり、
生命感のない状態に。
沖目のディープをバイブレーション(EVERGREENブザービーター)でチェックしつつ護岸を折り返し、
木々が生い茂る藪漕ぎエリアへ移動。
沈みオダやオーバーハングをライトリグで打ちながらインレットまで進みましたが完全無反応。
ベイトも見えず生命感ナッシング・・・・
野池のオカッパリは打てる場所が限られるので、そこに魚がいないとお手上げですねえ・・・
あの対岸のアシ原、オーバーハングエリアを打ちたい!
フローターでも買おうかな・・・・
最後はインレットからのチャネルをライトキャロで申し訳程度に探って終了。
結局豆バス一本でしたwww
いやあ居場所がさっぱり見当つきません。
やっぱ、バス釣りは難しいね・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事