釣り禁だったらしい(汗)

mako@zc31

2016年11月19日 11:18

こんにちは(・∀・)

雨の土曜日、みなさん如何お過ごしでしょうか?

私は仕事です。
明日はフレッシャーズですね!

第2ポンドのフレッシャーズは放流魚の動向も絞りにくいし
この時期水質悪化傾向でバイトは難しくなりがちだしで
第3ポンドに比べて難しくなりそうですね。

場所選択、アジャスト能力など、腕の差が顕著にでる大会になるのかな?

出場の皆さんの健闘を祈っております。



さて、当ブログで時々釣り場として登場する五三川。

結構釣り禁止の場所があったようで・・・・(詳細はこちらで)

リンク先の記述によると、私が何度か釣りをしていた細池も釣り禁止だったようです(激汗)

知らぬこととは言え・・・・
汗顔の至りであります(反省)

釣り禁止の場所にも色々ありまして

”もう絶対禁止だからね!!!ロッド持ってうろつくだけで通報するから覚悟しとけよバカヤロー”
って感じの場所なら迷うことはないけど

”・・・・釣り禁止って聞いてたけどみんな普通に釣りしてるし?ヘラ師やコイ師もいるし?”
っていう場所も多々ある。

細池も後者ですよね。みんな普通に釣りしてる。
琵琶湖の漁港なんかでもそういう場所あるよね。

細池で釣りしてても漁協のオッチャンが普通に話しかけてきて遊漁料を徴収してく
まあ黙認状態なのかな?・・・とは感じますが。

私自身は禁止って知った以上、今後その場所で釣りはしませんけどね。

ちょっとモヤモヤするので今度漁協のオッチャンにあったら
そのあたり、聞いてみますね


あなたにおススメの記事
関連記事