※
いや、楽しくないわけではないのだよ。
奥さんと間取りをあーでもないこーでもないと話し合ったり、
2階の領土争いをしたり、いい酒で機嫌を良くさせて釣り部屋ゲットしたり(笑)
調子に乗って庭に池を作ってニジマスを放流する提案をして一蹴されたりwww
そういうことやってる時はヒジョーに楽しいんだけどさ。
夢想してれば建つわけじゃないのよ。家ってやつは。
なんつっても家1軒買うわけだからね。
高級タックル300セット分ぐらいのお金が要るわけですよ。
まあ住宅展示場にあるような豪邸を、
「あーチミチミ、この家をこのまま作ってくれたまえwww」
とか小切手帳片手に言えちゃうようなセレブリティは別として、
我々一般庶民は購入金額を少しでも安く抑えたい。
それでいて、
「やっぱさー、浴室は暖房乾燥は必須よねー」
とか
「壁の断熱は2重以上じゃないと辛いよねー」
とか
「風呂、循環式にしちゃう?www」
とか
「雨戸は電動シャッターがいいなあ♪」
とか
「もうさ、全館空調、行っとく?いやいや、やっぱ床暖っしょ床暖!」
とかもう
身の程をわきまえないにも程があるわけです。
いいか、大事なこと言うぞ。
「欲を出すなら金も出せ」(オレ語録)
※
とは言えね。やはりできるだけ安く、出来るだけ快適にって願うのが人情ってもの。
そんなワガママさん達の望みを少しでも叶えるべく
奔走してくれるのがハウスメーカーの営業さん達というわけだ。
でな。
新築の話が立ち上がったのが今年の8月頃なんだがな。
未だにどこのハウスメーカーに頼むかすら決まってないのだよ(泣)
※
なんていうかさ、ネットとか調べると
”マイホーム購入の駆け引きテクニック 値引きはこうして引き出せ!”
みたいな「如何に安く家を立てるか?」的指南がいっぱい出てくるんだけどね。
そういうの、読めば読むほどテンションが下がるわけよ。
そういうことに必死になりすぎるのってなんかイヤだな・・・と。
もちろん、メーカーが最初に提示してくる見積額は定価だから
ある程度の値引きマージンが存在するのは知ってる。
私としてはそのマージン分引いてくれたらそれでいいわけ。
そら相見積もりぐらいは当然取らせてもらうけどね。
それで各メーカーさんが競ってプラスアルファの値引きが出てくるのは
もちろんウェルカムだし期待もしてるんだけどさ。
それはあくまでメーカーさんに対して期待する話。
わざと打ち合わせをバッティングさせたり、打ち合わせ中に他社の見積書をチラつかせたりっていった
手練手管とか駆け引きみたいなのはね、嫌なのよ。性格上(笑)
幸い、奥さんもそういう性格なのでそのあたりの意思統一は取れてるけどね。
ただそうやって相見積もり取るとさ、
メーカーさんも契約取ろうと必死になるんだよね。
それはそれで結構なことなんだけど、各メーカーの話聞いてるとシロウトの我々は
わけが分かんなくなっちゃうんだよな・・・・
※
それとなくA社の気に入ってる点なんかをB社の営業に話すと
その気に入ってる点を全否定されちゃう。
「それはこういうデメリットがありますよ?その点当社の◯◯は・・・」ってね。
で、A社のネガティブな話を聞かされて、「そうなのか?」と
その点をA社の営業に確認すると、
「そんなことはないですよ!、逆にB社の売りのこの機能は一見良いことばかりですが・・・」
とこちらも全否定。
どちらの説明も理路整然としてるし嘘っぽくはないけど
言ってることは正反対だから始末が悪い。
まあ「それが営業トークだから・・・・」って言えばそれまでなんだけど
一体何を信じて何を疑えばよいのやらね・・・(笑)
※
こう見えてもね、結構素直で純真なのよ。俺様は。
営業さんの話を眉唾で聞いたり、裏を読んだりとかそういうことをやりたくない。
でもせざるを得ない。このストレス。
休みの度にそういう腹に一物抱えた話し合いをしてると段々嫌気がさしてくるのよ。
もうさ、いい加減面倒くさくなってきたよ(´Д`)ハァ…
いっそサイコロ振って決めちまおうか?www
※
ま、メーカーさえ決めちまって設計の詰めに話が進めば
あとは楽しいことばかりだけどね。
もう少しの辛抱かな。
思えば今の自宅、中古で購入した時点で築35年以上。
8年住んだ今では、戦国時代の平均寿命ぐらいの築年数は経ってるわけです。
購入時、不動産屋さんも完全にリフォーム前提で売ってた物件のようで、
「そのまま住む」って言ったらΣ(゚д゚) エッ!? って顔で二度見されたしなwww
台風で雨戸が破壊兵器と化したり、
「ただいまー」って玄関開けると廊下でナメクジがお出迎えしてくれたり、
奥さんが風呂から出ようとしたら浴室ドアの取っ手が「クルクルクル」って空回りして閉じ込められて
SWAT並みの救出作戦を決行する羽目になったり、
ある日便所を流すと逆流してピナツボ火山みたいになったり・・・
そういう苦労ともあと少しでおさらば。
入居時、一人で家中のクロスや床材をリフォームしたりして、思い入れもあるんだけどね(笑)
あーなんかそういうこと思い出してたらちょっと「ウルッ」と来たわwww
ふう・・・・頑張ろ。
I'm on my way
Home sweet home……
ニッキー・シックスのように破天荒に生きてみたい・・・・
あなたにおススメの記事