2018年10月20日
18/9/13 琵琶湖南湖:記録だけ記す。
こんにちは。
なんかさ、ブログを書く暇すらないわけで・・・
ちょっとね。仕事が立て込んでてね。
まあ寝る時間削ってまで書くもんじゃないしね(笑)
よって今回は備忘録としての記録のみ。
愛想なしでスマンなwww
ブログを書きたくない理由が何かあるわけではありません。
特に釣果を思い出したくないわけでは・・・・(泣)
※
同船者
otamaさん、ゲス師匠
天候
晴れ後午後は時々曇り
微風~弱風・南→北風
最高気温:21.3℃(前日比+0.9℃)
最低気温:12.2℃( 〃 -3.9℃)
放水 300tから15tに下げた直後
・・・・これ見たら分かる人にはまあ分かると思うけど厳しい一日でした。
木の浜のブレイク&シャロー、赤野井、北山田マンメイド、堅田など、
エビ藻パッチを中心にウィードの残るシャローを回りましたが
反応があったのは北山田のみ。
同船の2名はネコリグ中心に渋いバイトを何とかモノにしましたが
私は唯一のバイト(多分)をミス。
水中の沈みオダか何かの近くでネコリグをシェイクしていた時に
違和感を感じ、訊いてみたら「ぬん」とティップを引き込んだので
すかさずフッキングするもそのままオダにスタック。
すっぽ抜けて根掛かりしたのか、オダに巻かれたのかどっちかだね。
おそらく後者。
ミスというか運が悪かった・・・・のかな?(笑)
少なくとも小バスっぽくはなかったので残念!
これにてこの日の私の釣りは終了。
1バイトノーフィッシュの修行モードでした(泣)
まあこの日は操船練習ってことで・・・
琵琶湖のボートもただ操船するだけじゃなくって、
「シャローではエンジン始動時のトリム角に注意」とか
「スロー走行で岸に近めのエリアを走行するときは地形変化に注意」とか、
「混み合ってる湖上での他のボートとの距離感や速度」など、
まあ慣れてる人には当たり前でも初心者は中々気付かないことが多く、
それらを経験者2名からやさしくご指導ご鞭撻を賜ったのは
良い経験でしたね。
釣り的には最低気温が前日比-3.9℃という冷え込みが
大きく響いた感じ。
釣行後の情報によるとベイト、バスともにディープに落ちたようです。
まあシャローにも魚はいたとことにはいたんですが、
バイトが渋く、気難しかった印象です。
この冷え込みを重要視しないで、秋の良い時の釣りに
引っ張られて強気な釣りを中心にしたのが敗因ですかね(笑)
浚渫もディープには手を付けず、ハンプしかやらなかったし。
まあ下物浚渫はディープやろうにも、ボートだらけで入るところも
少なかったけどね(笑)
何にせよ、コンディションの変化には常に気を配り、
状況に柔軟に対応しないとコンスタントに結果を出すのは
難しいなと再認識した一日でした。
※
とまあ、今回は駆け足で執筆しました。
とっとと仕事に戻ります(´Д`)
次回は10月27日(土)のヤマピーガイド。
近年稀に見るウィード不足の南湖でプロガイドがどんな釣りをするのか?
勉強してまいります(´∀`*)ノシ
追記:ゲス師匠2位おめでとうございます。やるときゃやる漢だったんすね!wwww
この記事へのコメント
こんにちは。お仕事、お忙しそうですね。いずれの企業も働き方改革は難しいようです…
働くお父さんに琵琶湖は味方してくれなかったようですね。でも、その分、27日は、おそらく爆釣でしょう。
働くお父さんに琵琶湖は味方してくれなかったようですね。でも、その分、27日は、おそらく爆釣でしょう。
Posted by ピロイチ at 2018年10月20日 11:34

ピロイチさん
働くって辛いね(笑)
今の南湖に爆釣を期待するのは
難しいですね…
ガイドボートなら坊主はないとは思いますが(汗)
働くって辛いね(笑)
今の南湖に爆釣を期待するのは
難しいですね…
ガイドボートなら坊主はないとは思いますが(汗)
Posted by mako@zc31
at 2018年10月21日 19:36


こんばんは
ご無沙汰してます。自分もここんとこ酷い目が続いて…T^T
27日は好釣果をお祈りしてます。
チャンスがあればまた修行にご一緒お願いします!(笑)
ご無沙汰してます。自分もここんとこ酷い目が続いて…T^T
27日は好釣果をお祈りしてます。
チャンスがあればまた修行にご一緒お願いします!(笑)
Posted by n10c at 2018年10月21日 20:15

n10cさん
お久しぶりです
今年の南湖はもうしょうがないでしょ(笑)
レンタルボーターには厳しすぎます(泣)
ガイドの釣りから少しでも勉強して
皆さんに還元致します(笑)
お久しぶりです
今年の南湖はもうしょうがないでしょ(笑)
レンタルボーターには厳しすぎます(泣)
ガイドの釣りから少しでも勉強して
皆さんに還元致します(笑)
Posted by mako@zc31
at 2018年10月21日 23:27


土曜日は、滋賀県に体を合わせるためのプラなんですよ。
本番は、伊庭内個にいくまでに何体ポケモンをジムに入れられるかです。
本番は、伊庭内個にいくまでに何体ポケモンをジムに入れられるかです。
Posted by ポケモンマスター at 2018年10月22日 11:09

ゲス師匠
ちょっと何を言っているか分からず
ただただ困惑
ちょっと何を言っているか分からず
ただただ困惑
Posted by mako@zc31
at 2018年10月22日 11:28


うん。さっぱりと簡潔でよい記事だ。
あれ?もしかしてズーb……
あ、いや、何でもないっす。
さて。俺様もいよいよ追い詰められたわ。釣具処分していいっすか?wwww
あれ?もしかしてズーb……
あ、いや、何でもないっす。
さて。俺様もいよいよ追い詰められたわ。釣具処分していいっすか?wwww
Posted by mailman32
at 2018年10月22日 11:36


mailmanさん
働くって辛いね!(2回目)
そんな、処分なんてもったいない。
全部私が有効活用してあげるから
寄越しなさいwww
働くって辛いね!(2回目)
そんな、処分なんてもったいない。
全部私が有効活用してあげるから
寄越しなさいwww
Posted by mako@zc31
at 2018年10月22日 11:48


Don't think!Feel!
まあそういうことですよ
まあそういうことですよ
Posted by ポケモンマスター at 2018年10月22日 15:37

ゲス師匠
では今日から壁のペンキ塗りと
窓磨きを日課にします
では今日から壁のペンキ塗りと
窓磨きを日課にします
Posted by mako@zc31
at 2018年10月22日 16:07


個人的には、ロックリー の方が好きです。
Posted by ポケモンマスター at 2018年10月22日 16:51

ゲス師匠
NARUTOも守備範囲かよ(笑)
調べないと分からんコメントは控えて貰えますかねwww
NARUTOも守備範囲かよ(笑)
調べないと分からんコメントは控えて貰えますかねwww
Posted by mako@zc31
at 2018年10月22日 17:11


ポプテピピック を見る為に必要な知識はもっと広いです。
Posted by ポケモンマスター at 2018年10月22日 17:38

ゲス師匠
検索後、PCをそっと閉じました
検索後、PCをそっと閉じました
Posted by mako@zc31
at 2018年10月22日 17:47


ポプテピピック を見ると、操船技術が向上しますよ(ウソ
Posted by ポケモンマスター at 2018年10月23日 09:52

ゲス師匠
逆に観ないと操船技術が向上しないなら
むしろ向上しなくてもいいです。
というか、息をするようにウソを吐くのはやめてください。
逆に観ないと操船技術が向上しないなら
むしろ向上しなくてもいいです。
というか、息をするようにウソを吐くのはやめてください。
Posted by mako@zc31
at 2018年10月23日 12:55

