2019年03月28日
どうしてこうなった・・・・?
やあ明日も琵琶湖やで!
続きを読む
思えば過去2年、春になると何かしら釣行を阻む事態に見舞われていたね。
一昨年は親父の急逝。
去年は引っ越し。
毎年春に何かが起こる。
今年は・・・・まあ起こったよね。失業wwww
幸い釣行を阻む類のトラブルではないのが救い。
ってことで今年は3年目にしてようやく春の琵琶湖を満喫出来る状況なわけですよ。
2018年12月26日
生存報告
はい、メリクリー(棒読み)
マ◯イア・キャリー
24年前のクリスマスソングを未だに垂れ流すとか
どんだけ進歩がねえんだ音楽業界・・・
お前らこれでも聞いて性根を叩き直しやがれwwww
2018年12月04日
車を買うことにしたオッサン。
車を買い換えることにしたのだよ。
続きを読む
今の車はSUZUKIスイフトスポーツZC31Sってやつで
2代目スイスポってやつなんだ。
12万キロぐらいでクラッチ周りのOHしたぐらいで
10年間元気に走り続けてくれた相棒も、走行距離は19万キロを超え
いよいよあちこちにガタが出始めてしまったのだよ。
・HIDヘッドライトが1瞬だけ消灯することが稀にある
・ハンドルを大きく切ってトラクションをかけるとフロント足回りから異音がする。
・エンジンのクランクケース周りからのオイル漏れ。だんだん酷くなる。
あと、これが地味に堪えるんだけどね。
エアコンが・・・・・制御不能www
いや、効かないんじゃなくて制御不能。
どういう理由かは分かんないんだけど、温度設定を最高の32℃にしても冷風がでるわけよ。
まあ冷風だから夏はなんとかなったけどな。
それでも32℃設定だと微妙にぬるい風が出て
31.5℃に下げると凍るように冷たい風が出るという暴れん坊www
こんなんで冬越せるのかよ?www
まあちょっと遅きに失した感は無きにしもあらずなんだけど、
ついに重い腰を上げ、買い替えを決意するに至ったわけだ。
まあ今の不調を全部治すと50万は軽く吹っ飛ぶしな(笑)
2018年07月07日
暇つぶし以上の価値はない記事
はいこんにちは。
続きを読む
JBTOP50 第3戦七色ダム。熱いですね!
初日はサイト得意な方が上位に名を連ねてましたが、あの天候でサイト・・・?
だとしたら凄いですね。ターミネーターみたいに偏光の裏でバスをサーチしてそうな人達だ(笑)
ただ2日目はそれらの方々が軒並み失速傾向。
日替わりコンディションの難しい状況のようです。
今回、最終日はスカパー!オンデマンドで無料LIVE配信とのこと。
見逃せませんな!(笑)
しかしよく降るねえ、雨。
こないだ「関東で梅雨明け」って言ってなかったっけ?まあいいけど。
2018年06月18日
2018年06月07日
2018年04月17日
2018年02月21日
2018年01月30日
2018年01月25日
ジェネレーションギャップ?そういう問題?
こんにちは(・∀・)
続きを読む
いやー寒いね。
今朝またしても我が家の水道管が凍結。
今までそんなことなかったんだけどね。それだけ今年の冬が寒いってことか。
昨日1/24は東海地方の平野部でも夕方から結構な降雪があって、
念のため会社を早めに閉めて全員帰宅させたんだけどね。
時すでに遅し。
細街路はあっという間に雪がつもり、ノーマルタイヤでは危険な状態。
仕方なく普段は通らない国道302を使って帰ったんだが・・・・
まあみんな同じこと考えるわな。
予想以上の渋滞でえらい目こきましたわ(笑)
特に勝川~松河戸間の1車線区間は悲惨。
信号待ちの渋滞が出来ているというのに
交差道路からの右左折車が「もう無理だろ」ってところに無理やりねじ込むもんだから
交差点内は芋洗い状態。
一時は直進車両が信号1サイクルで1台行けるかどうかって状況になり、
150m程先の信号を通過するのに30分以上かかりました・・・(泣)
皆さんのところは大丈夫でした?
いなべ市なんか雪国だろうな今頃www