2017年10月03日
琵琶湖北湖東岸:小バスかわいいよ子バス
こんにちは(´・ω・`)
続きを読む
2017バサーオールスタークラシック。
abemaTVで2日間生中継されましたね。観ました?
私は2日目終盤~ウェイインショーだけしか観られなかったんですが・・・
いやーすごい時代になったもんです。
流石に全選手に密着というわけには行かないんですが
3艇にカメラが同船しての生中継。
さらに他の選手の現在位置がリアルタイムで確認できるロケーターの採用。
特定選手ではありますが2日間の競技を丸ごと観られるってホントスゴイ。
釣りビジョンなんかでは尺の関係上釣れてるところを中心にしか放送されませんが、
生中継だとあれだけのプロたちでも釣れない時間が圧倒的に多いことがよくわかります。
でも本当はその時間にやっていることがプロのプロたる所以だったりして
勉強になることこの上なし。まさにお宝映像。
私が少年の頃こんな素晴らしい環境だったなら、今頃私も青木大介選手のような・・・いや、ないなwww
詳細は伏せますが、脚本に沿ったようなドラマチックな展開、堪能しました。
※
さてそんな熱い戦いが関東の外れで繰り広げられる中、
私はというとノホホンと琵琶湖でオカッパリ(笑)
ボートはボートで楽しいんだけど、オカッパリにはオカッパリの良さがあるんですよね。
釣行日は9月30日(土)
前日夜にキッチリ準備を済ませ、「あとは車に積み込むだけ(・∀・)」って状態で
早めに就寝。翌日の3時起きに備えます・・・・・
2017年04月01日
琵琶湖を散策
こんにちは(´Д`)
続きを読む
花粉症で鼻からの放水が連日全開のmakoです。
自宅では鼻にティッシュを詰めて生活しております(笑)
先日その状態でタバコ咥えていたら、鼻のティッシュに引火して
鼻毛を完全脱毛するところでした。
※
さて、タイトルの通り琵琶湖周辺を散歩してきました。
釣りではありません。
ウェーダー履いてたけど釣りではありません。
何か1.8~2mぐらいの棒を3本持ち歩いてたけど釣りではありません。
いいですね?釣りではありませんよ?
2017年01月07日
瑞浪FP&琵琶湖:初釣行2本立
こんにちは@(´Д`)
続きを読む
あ!2017年初投稿だな。
新年明けましておめでとうございます!
いやあ、私1月6日が仕事始めだったんだけど
この日の朝のテンションの低さは凄かったね。
多分一年で一番ローテンションな朝www
せめて休み中の初釣りが爆釣ならまだそれも耐えられるってもんだがさ・・・・・
2016年12月12日
2016年11月11日
琵琶湖北湖:ライトリグ修行
こんにちは(・∀・)
続きを読む
11月9日(水)は
平日ですが休日出勤の振替休日を使って
otamaさんと琵琶湖奥出湾でのボート釣行。
前回、強風で断念した同釣行の再チャレンジですので
気合十分、妄想ではすでに60upを30本ぐらい釣り上げてましたwww
だがしかし
前日のGPV気象予報によると、本湖で14m/s以上の爆風orz
またしても中止か・・・・?
とりあえず自宅を4時に出発です・・・・
2016年10月11日
琵琶湖湖北オカッパリ:いろいろやらかした。
こんにちは(´Д`)
続きを読む
3連休、終わってしまったん(´・ω・`)・・・?
節子!それ・・・・・失礼、最近使ったネタですね(笑)
皆さん3連休は楽しく釣りできましたか?
聞くと醒ヶ井の集いやサンクフェスタ等、私がバスにうつつを抜かしている間に
随分と楽しそうなことになっていたようで・・・・
私はと言えば、10月8日(土)にotamaさん、タケピョンさん、Yさんと4人で
奥琵琶湖でのボート釣行に行ってきました。
北湖でボートは初めてで、話が決まった数週間前からもうウキウキ。
気持ちは琵琶湖へ幽体離脱。
夜な夜な釣具屋へ入り浸り、妄想した釣りを実現すべく
ルアーやライン、小物をせっせと買い漁り・・・・
挙句、ニュータックルまで購入する入れ込み様(笑)
ああ、それなのに・・・・・・
(書きたいことが山程あるので長文だよw)
2016年08月13日
琵琶湖~醒ヶ井養鱒場:ああ、楽しい
こんにちは(・∀・)
続きを読む
8月11日(祝)
ひっさびさの管釣りへ

世間はお盆休みに突入の初日。
通り道の東名~名神高速は朝からえげつない渋滞予測が出ていまして
ちょうど醒ヶ井へ行くのに通る時間はピークとなってます。
名古屋IC~一宮JCTまで渋滞って・・・・(汗)
これを避けるためには早朝に渋滞区間を通過するしかない。
どうせ早く行くなら・・・・
琵琶湖へGO!ですなwww