ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2017年06月06日

やっつけ記事(笑)

こんにちは(´Д`)

前回記事で「活動開始」とか書きましたが
全然活動出来てません。

心置きなく釣りに行けるようになる日はいつになることやら・・・・



  続きを読む



2016年10月24日

平谷湖フィッシングスポット:平谷湖先輩に鍛えなおしてもらう

こんにちは(・∀・)

最近バスをやりすぎて、管釣り細糸のノット締め込みで
力を入れすぎてラインをブチ切ってしまうmakoですw

先日も記事で書きましたが、最近バス釣りに行くことが多く
管釣りに行くにしても醒ヶ井ばかり。

今年の醒ヶ井さんは状態が良く、大変癒されるのは有り難いのですが
ラクな釣りばかりさせてもらってるという自覚はありまして・・・(笑)

なんでしょうね、少々雑な釣りをしても釣れてしまうんですよね。

これはこれでとってもステキなのですが
人間贅沢なもので、それに慣れるとシビアな釣りもしたくなってくる。

甘えた釣りばかりで下手になってるのを感じ始めてますしね。

(もともと大して上手くはないわけだがwww)

というわけで、10月22日(土)平谷湖フィッシングスポットさんへ行ってきましたよ。

なんでも週頭の月、火曜はトラキンで放流されたお魚たちがやる気満々で
連日の好釣果だったとか。

やる気のある魚はその2日であらかた釣り切られ、
土曜あたりは程よく難しい、練習には持ってこいの状況になるかなあとの目論見でしたが・・・

この程よくってのが一番の難点で・・・・

  続きを読む



2016年05月07日

平谷湖フィッシングスポット:海老は生がいいらしい

こんにちは(・∀・)

意味不明の記事タイトルですね。

その場にいた人しか分からないでしょうがまあ気にしないで下さい(笑)

GW真っ只中の5月4日(水)

チーム☆ミラクル主催のBBQ@平谷湖FSに参加してきました!



  続きを読む



2015年11月11日

恐怖体験:平谷湖フィッシングスポット

こんにちは(・∀・)

釣りの最中、「ああすれば釣れるんじゃね?(゚∀゚)」と閃き
早速タックルを準備したはいいが
いざキャストする時にはすでに何をしようとしたのか忘れているmakoです。

オムツのお世話になる日も近いかもしれん

11月10日(火)
平谷湖フィッシングスポットさんへ行ってきました。

SINさんが同日に北方に釣行を予定されているとのことで
非常にグラッと来ましたが、ここは初志貫徹、
コーホーが元気がいいとの噂の同ポンドへ。

っていうか、北方は雨による増水で一時クローズみたいですねw



  続きを読む



2015年10月26日

紅葉を楽しみに・・・:平谷湖フィッシングスポット

こんにちは

ぬか喜びだったと薄々は感じてはいるが
それでも諦めきれずに釣りガールブームの到来
今か今かと心待ちにしているmakoです。

トイレの環境ガーとか日焼けガーとか言ってるけど
山ガールがアリなら釣りガールもアリじゃね?

10月24日(土)平谷湖フィッシングスポットさんへお邪魔してきました。

ナイター営業日なので放流がないんですが、
整備から上がってきた愛車のテストドライブがてらなので
高速は走りたくないなあってのがあって、
下道でのんびり走れるこちらにしました。

思えばこの時期の平谷湖って一昨年に行って以来です。
ブログ開設する以前ですね。

香嵐渓ライトアップ渋滞に引っかかって散々な目にあった記憶があるので
11月以降だったとは思いますが、結構よく釣れた思い出がありますよ!

今回はそれよりも少し早いタイミングですが
果たしてどうなることやら・・・・・

因みにナイターはやらない方向です。寒いから

やるとしたら、日中悶絶して釣り足りない時です。

出来れば17時で満足して帰りたいところですが・・・・!






  続きを読む



2015年09月14日

秋晴れの元・・・・:平谷湖フィッシングスポット

こんにちは。

9月12日(土
予定通り、平谷湖フィッシングスポットさんへ行ってきました。

鬱陶しい秋の長雨もようやく去り、
爽やかな秋晴れとなった平谷湖はどんな感じだったでしょうか?


  続きを読む



2015年07月27日

誰の呪いだ?:平谷湖フィッシングスポット

先日、運転中の車内をハチが飛び回り
危うく庄内川にダイブしそうになりましたwww

えーこんにちは。

7月25日(土)

予定通りに平谷湖フィッシングスポットさんへ行ってきました。

まず先にお断りしておきます。

タイトルは「呪い」となってますが
皆さんが期待するほどの悶絶釣行ではございません。

・・・ああ、そこ!ページをそっと閉じないで下さい!(泣)

ですがまあまあ散々な目にあった釣行ではありまして・・・




  続きを読む
タグ :平谷湖



2015年06月16日

卒業試験:平谷湖フィッシングスポット

まず最初に皆様にお詫びを申し上げないとなりません。

先日の記事にて6月13日に見た夢の話をいたしましたが・・・・

ワタクシ、嘘をついておりましたm(_ _)m


  続きを読む
タグ :平谷湖



2014年09月15日

幸せは不幸があってこそ…:平谷湖FS

こんにちは。

9月13日(土)平谷湖フィッシングスポットさんへ
予定通り行ってきましたよ。

平谷湖さんはこの日から月2でナイター営業がスタートします。
三連休初日の土曜日、放流はありませんがいい天気で
お客さんは多そうですが、
気温・水温共に日に日に下がってきていて
状況は良くなってきているそうですので楽しみですが…



  続きを読む



2014年07月21日

いまさらですが…:平谷湖フィッシングスポット

先週7月12日(土)の平谷湖FSへの釣行。

見事に玉砕、護国の鬼となったわけですがw

同エリアは翌週にチャンピオンシップを控えているということもあり
詳細な釣行の様子は自粛しました。

まあ、出場しない、しかもヘタクソな私が自粛しようがしまいが
エキスパの皆さんに影響はないかとも思いますが
色んな事情を持った方が見ているのがネットですから
念のためというか書かない方が無難かなとw

そんなチャンピオンシップも無事に終了したようです。
参加された皆さん、結果はいかがでしたか?

では晴れて釣行の様子をお送りしようと思います。

いまさら感満載で何の需要もないとは思いますが
何度も言うとおりこのブログは私の備忘録を兼ねておりますので
まあ、書くだけ書かせて下さいw
  続きを読む