2018年06月07日
正直しんどい。
やあひさしぶり。
ブログトップにスポンサーリンクを表示させないためだけに更新します(笑)
※
別にブログに対するモチベーションが下がってるとかじゃなくてね。
単に忙しいの(´・ω・`)
まあ暇だったとしても話題がそうあるわけじゃないんだけどさ。
ちょっと会社的に大きく体制が変わることになってね。
経理関係をやっていた偉い人が引退するつもりらしくてね。
その仕事が全部私に丸投げ。
ここんとこ出社する度に新しい仕事が増えていく。
役員の体制も大きく変わるののよ。
この役所関係や銀行関係の手続きの面倒くささは死ねるレベル。
それでなくても5~6月は労働保険の申告や建築業の届け出なんかで忙しい時期なのに
そんなのお構いなしでね。
おかげさまで最近出社拒否気味です(笑)
まあ仕事と責任が増えるのはいいのよ。誰かがやらんといかん。
ただ頑張るだけのモチベーションがほしい。
「何で俺様だけ・・・・」って不公平感を納得させてくれるものがほしい。
有り体に言えば
その分給料よこせっちゅう話や。
待遇変わらず、仕事は倍増じゃあやってらんないのだよ。
しかも俺様だけ・・・
ああ、うつ病になりそうや・・・・
※
閑話休題
最近おかしなメールがやたらと送られてくるようになった。
まあ中華メールなんだけどさ。
UFJ銀行やらアマゾンやらLINEやらを騙って毎日のように。
う・ぜ・え。
中身はお粗末そのもの。
怪しげな日本語の文章にリンクが貼ってあるだけの内容で胡散臭さ100%
どうやら「〇〇万円稼ぐチャンス」とか「あなたの〇〇が危険に晒されている」とか「当選のお知らせ」とか
そんな射倖心と危機意識を煽る文言がアイツらの合言葉らしいね(笑)
せめて本物のメールに似せるなりしてそれらしくすればいいのにね。
メールのサブドメインもいかにも自動生成しましたって感じの意味不明なアルファベットと数字の羅列だし、
あんなんじゃ騙されるやつなんかいねえよな(笑)
でも中にはうっかり開いてしまいそうなものもあってな。
一例を挙げると・・・・
送信者:某地方銀行
タイトル:「住宅ローンの利息計算方法が変わりました」
⇒最近、その銀行で実際に住宅ローンを組んだ事実がある。
送信者:アマゾン
タイトル:「お買い上げの〇〇のリコール情報」
⇒最近、その商品を実際にアマゾンから購入した事実がある。
送信者:聞いたことねえ釣具店
タイトル:「琵琶湖爆釣情報をあなただけに」
⇒オイなんで俺様の趣味嗜好までバレてるんだwwww
などなど、絶妙に私のリアル生活にリンクしたタイトルがつけられている。
まあ今さら「どうやってそんな個人情報知ったんだ?」とか野暮なことは申しませんがね(笑)
ここまでやられると疑り深い私もついメール本文を見たくなるわけさ。
ま、本文自体は安定の日本語不自由っぷりで安心www
君たちはまず助詞の使い方から勉強しないといかんwww
タイトルまではいい線いってるのに肝心の中身が残念な感じなのは如何にもアイツらっぽくて笑えるね。
※
対して、最近たまに届く、appleやグーグルを騙るフィッシングメールなどはかなり巧妙でした。
いずれもApple IDやグーグルアカウントへのサインイン警告メールを模倣したもので、
これが実際にサインインした時に本物から届く警告メールとそっくりなんすよ。
メールだけ見てたら本物偽物の区別はほとんどつかないレベル。
私はメール本文内のリンクは絶対に踏まず、こういうメールも必ずウェブブラウザから
直接アカウントにアクセスして、メールの内容の裏を取るようにしているので大丈夫ですが、
ネットに不慣れな人だったら疑いなくリンクをクリックしてしまうかも。
噂ではリンク先も相当本物っぽい登録画面になってるそうです。
で、うっかり登録なり登録解除なりをしちゃうと
IDやパスを盗まれてご臨終。怖い怖い(笑)
ちなみにこの殆ど隙なく造り込まれた巧妙なフィッシングメール、
ヘッダーからサーバを追ったら送信元は日本のサーバでした。
一方先に挙げたような、「どこか間が抜けた」というか、「本気で騙す気あんのかよ?www」っていう
メールはことごとく海外サーバ。まあ9割がた中華でしょう(笑)
この辺にの違いに国民性が顕著に現れてる気がしますね(笑)
※
このように一見して胡散臭いって分かるスパムメールが大半なんですが、
それに混じって「プロの仕事」が紛れ込んでおります。
プライバシーと個人情報というお題目が形骸化して久しいこの世の中においては
あらゆることを疑わないと自衛できないのは嘆かわしい限りですが、
偉い人は自分の退職金と天下り先の確保にしか興味がありませんのでね。
みなさんもお気をつけください。
とりま、メールのリンクは何があっても踏まない方向でお願いします(笑)
※
そんなポイズンな世の中で生きていれば、何かしらストレス解消手段を持っていないと
あっという間に病気になってしまいますね(笑)
そういう意味で、釣りという名の抗ストレス剤に巡り会えた私は幸せモノ。
今週末は1ヶ月ぶりに琵琶湖に浮けます。
現時点で放水量300t、朝イチの天候は曇りで微風。雨上がりの高湿度。気温安定。
このまま行けば
すべての状況がシャローの表層ゲームを示唆しております。
キたぜ。
今回こそ!
念願の!
トップでバホバホ!
このまま行けば
※
どうせ当日行ってみりゃ、朝からピーカンとかなんだろうな。
フィッシングメールには騙されなくても天気予報には
赤子の手を捻るように騙される。
釣り人っておめでたい人種だなあwwww
この記事へのコメント
まいど。
経理をやってた偉い人が引退ってことは繰り上げで経理の偉い人やん!(笑)
その人の仕事引き受けるならその人の給料浮くはずだから半分貰ってもバチはあたらんやね。
そーか。週末琵琶湖か。ええなぁ。
ま、期待通り天気予報は裏切ってくれるよwwww
経理をやってた偉い人が引退ってことは繰り上げで経理の偉い人やん!(笑)
その人の仕事引き受けるならその人の給料浮くはずだから半分貰ってもバチはあたらんやね。
そーか。週末琵琶湖か。ええなぁ。
ま、期待通り天気予報は裏切ってくれるよwwww
Posted by mailman32
at 2018年06月07日 21:20


おはようございます。釣りという名の抗ストレス剤を使えない私は、ストレスマックスです。だからといって、タックル購入で解消する資本金もないし…。
しかし、あらゆる迷惑メールを巧妙に仕組むような技術と才能があるなら、その才能を社会貢献に役立てられないものなのですかねぇ。
しかし、あらゆる迷惑メールを巧妙に仕組むような技術と才能があるなら、その才能を社会貢献に役立てられないものなのですかねぇ。
Posted by ピロイチ at 2018年06月08日 06:38

mailmanさん
そうだよけっこう偉いんだよ俺様は。
給与が偉くないだけなのだよ(泣)
ホンマ、失踪したいわ・・・
それで会社が機能しなくなって俺様の有り難みを思い知らせてやりたい
衝動と毎日戦っております(笑)
天気の方はね・・・
まあ荒れなきゃオッケーよ。
今は釣りに行けるだけで満足(笑)
そうだよけっこう偉いんだよ俺様は。
給与が偉くないだけなのだよ(泣)
ホンマ、失踪したいわ・・・
それで会社が機能しなくなって俺様の有り難みを思い知らせてやりたい
衝動と毎日戦っております(笑)
天気の方はね・・・
まあ荒れなきゃオッケーよ。
今は釣りに行けるだけで満足(笑)
Posted by mako@zc31
at 2018年06月08日 08:55


ピロイチさん
どんな事情かは存じ上げませんが・・・(笑)
私など1ヶ月で禁断症状がでるぐらいなのに、
長期の釣り禁生活なんて想像したくもありません・・・
早く復帰できるといいですな。
しかしああいう迷惑メールの類ってやっぱ儲かるんすかね?
巧妙なやつはともかく、中華メールなんて引っかかるやつが
そうそういるとも思えんのですが・・・
どんな事情かは存じ上げませんが・・・(笑)
私など1ヶ月で禁断症状がでるぐらいなのに、
長期の釣り禁生活なんて想像したくもありません・・・
早く復帰できるといいですな。
しかしああいう迷惑メールの類ってやっぱ儲かるんすかね?
巧妙なやつはともかく、中華メールなんて引っかかるやつが
そうそういるとも思えんのですが・・・
Posted by mako@zc31
at 2018年06月08日 09:01


役員に昇進ですか?
これはおめでたい!!!
これはおめでたい!!!
Posted by G at 2018年06月08日 13:09

ゲス師匠
だーかーらー
仕事量&責任→役員並
給与&待遇→平社員
なんだってば!(# ゚Д゚)
正に社畜。
せめて明日は仕事のことなど思い出す暇がないぐらい
爆釣したいものだ・・・・
だーかーらー
仕事量&責任→役員並
給与&待遇→平社員
なんだってば!(# ゚Д゚)
正に社畜。
せめて明日は仕事のことなど思い出す暇がないぐらい
爆釣したいものだ・・・・
Posted by mako@zc31
at 2018年06月08日 13:39


むりっすね
Posted by G at 2018年06月08日 14:49

ゲス師匠
漢には負けると分かっていても
挑まねばならない戦いがあるのだよ(号泣)
漢には負けると分かっていても
挑まねばならない戦いがあるのだよ(号泣)
Posted by mako@zc31
at 2018年06月08日 15:17


おはよーございます♪
経理責任者の立場を利用して裏金作り⇒その金でNEWタックルGETですね、分かります(笑)
経理責任者の立場を利用して裏金作り⇒その金でNEWタックルGETですね、分かります(笑)
Posted by ま~
at 2018年06月09日 10:14


ま〜さん
会社には監査というものがあってだな…
まあ釣具代ぐらい捻出してもバチはあたらんぐらい
働かされてるわけだがwww
会社には監査というものがあってだな…
まあ釣具代ぐらい捻出してもバチはあたらんぐらい
働かされてるわけだがwww
Posted by mako@zc31
at 2018年06月09日 22:07


AppleIDのはウチにもきたよ。
それとメールだけぢゃなく、それ系のサイトを見てるといきなり出てくる
ポップアップ。
”あなたのMacはウィルスに・・・”
って使ってるのWindowsだし・・・。
ま、感染したところでオイラがつかってるのは
それ系サイト閲覧専用のマシンだから構わないんだが。
それとメールだけぢゃなく、それ系のサイトを見てるといきなり出てくる
ポップアップ。
”あなたのMacはウィルスに・・・”
って使ってるのWindowsだし・・・。
ま、感染したところでオイラがつかってるのは
それ系サイト閲覧専用のマシンだから構わないんだが。
Posted by KIO at 2018年06月10日 22:31

KIO
それ系サイト回覧専用て・・・
一瞬ツッコミどころかと思ったが本人至って大真面目と推察したので自粛。
まあある意味理想的な環境ではあるな。
今度是非ともノウハウを・・・・いやなんでもない
それ系サイト回覧専用て・・・
一瞬ツッコミどころかと思ったが本人至って大真面目と推察したので自粛。
まあある意味理想的な環境ではあるな。
今度是非ともノウハウを・・・・いやなんでもない
Posted by mako@zc31
at 2018年06月11日 08:49

