2015年09月08日
気になるロッド。
ダイワのニューロッド情報がプレッソブログに上がってますね。
どうやらプレッソクラスとエントリークラスの中間の
ミドルクラス的位置づけのラインナップのようで、
競技用のプレッソに対してホビー寄りを意識した開発コンセプトらしいですが・・・・
通常のバーサタイルモデルに加えて、結構マニアックなラインナップが紹介されてます。
60ML:チューブラートップ(多分)かつファーストテーパーのミノー専用モデル。
60UL-G:グラスロッドですね。ダイワのトラウトロッドでグラスコンポジットっていままでありましたっけ?
54XXUL-S:ダブルエクストラウルトラライト!魚の「引きを楽しむ」モデルとのことですね。
「-S」がついてるからソリッドティップかな?
66ML-GS:「-GS」ってなに?って思ったらグラスソリッドティップなんだってさ。1ピースモデルらしいです。
ボトム用モデルらしいけど、グラスティップの使い心地、気になるわーw
あとは60XUL。
これはプレッソの同モデルを踏襲した味付けに仕上がっているようですね。
そしてこのモデルには4ピースのパックロッドもあるみたいです。(60XUL-4)
※
(上記には私の予想も含まれてますので、鵜呑みにしないようにご注意願いますw)
中々に「ニヤリ」としてしまうラインナップですねえw
「ホビー向け」っていうか、「マニア向け」かもwww
個人的には60UL-Gと66ML-GSが気になりますね!
特にグラスソリッドティップの使用感は・・・・!
重量、ガイド、価格・・・・・続報が欲しいw
10月発売とのことです。
この記事へのコメント
こんにちは
全部買うんですか(笑)?
全部買うんですか(笑)?
Posted by タケピョン
at 2015年09月08日 12:20


こんにちは~
続報が楽しみですね!
ロッドホルダーを7本仕様に追加する準備しましょうか(笑)
以前、ロッドに関して話をしている時に、基本的な部分は確立出来たから、何かに特化したマニアックなロッドが増えてくると聞いた事がありますが、その系統のロッドが追加されていますね!
続報が楽しみですね!
ロッドホルダーを7本仕様に追加する準備しましょうか(笑)
以前、ロッドに関して話をしている時に、基本的な部分は確立出来たから、何かに特化したマニアックなロッドが増えてくると聞いた事がありますが、その系統のロッドが追加されていますね!
Posted by kawakyon at 2015年09月08日 12:29

買っちゃいなさいよ!
買っちゃいなさいよ!
買っちゃいなさいよ!
Posted by s14 at 2015年09月08日 13:02

タケピョンさんこんにちは
あいにく皆さんと違って
”普通の”金銭感覚しか持ちあわせておりませんのでwww
買うとしても一本だな。
あいにく皆さんと違って
”普通の”金銭感覚しか持ちあわせておりませんのでwww
買うとしても一本だな。
Posted by mako@zc31
at 2015年09月08日 13:33


kawakyonさんこんにちは
トルザイトガイドだったら買うかもw
昨今のソリッドティップブーム(?)はそういう
一極特化傾向の走りとも言えますからね!
私もこういう流れになるだろうと思ってました。
複数タックルを持ち込む前提の「マニアな人々」には
ウェルカムな流れですw
トルザイトガイドだったら買うかもw
昨今のソリッドティップブーム(?)はそういう
一極特化傾向の走りとも言えますからね!
私もこういう流れになるだろうと思ってました。
複数タックルを持ち込む前提の「マニアな人々」には
ウェルカムな流れですw
Posted by mako@zc31
at 2015年09月08日 13:36


s14さんこんにちは
あれ?どうしたんだ?
突然何も聞こえなくなったぞwwww
あれ?どうしたんだ?
突然何も聞こえなくなったぞwwww
Posted by mako@zc31
at 2015年09月08日 13:37


ホビー向けのラインナップで食いつかせ、ハイエンドモデルへ誘うダイワさんの作戦ですw
でも触ってみたくなるラインナップですねぇ。
でも触ってみたくなるラインナップですねぇ。
Posted by mailman32
at 2015年09月08日 16:54


mailmanさんこんにちは
そんなに安いモデルでもないみたいですけどね。
プレッソの下ぐらいってかいてあったから20,000~30,000ぐらい?
一番売れづらい価格帯ですけどどうでしょうかね?w
個人的には期待しています。現物触ってみたい!
そんなに安いモデルでもないみたいですけどね。
プレッソの下ぐらいってかいてあったから20,000~30,000ぐらい?
一番売れづらい価格帯ですけどどうでしょうかね?w
個人的には期待しています。現物触ってみたい!
Posted by mako@zc31
at 2015年09月08日 17:02


こんばんは♪
これは気になるロッド達ですねぇ
店頭で見かけたら 触ってみよっと♪
あっ、makoさんに借りればいいんだww
これは気になるロッド達ですねぇ
店頭で見かけたら 触ってみよっと♪
あっ、makoさんに借りればいいんだww
Posted by まろ犬様
at 2015年09月08日 18:52


まろ犬さんこんばんは
何かいつの間にか買うことにされてますね(汗)
基本的にそういう振りには応えたくなる質ではありますが
ない袖は振れんのですwww
何かいつの間にか買うことにされてますね(汗)
基本的にそういう振りには応えたくなる質ではありますが
ない袖は振れんのですwww
Posted by mako@zc31
at 2015年09月08日 19:48


こんばんは、遅レスですみません。
60UL-Gは多分購入しますんで試し振り希望の際はご連絡下さい(笑)!!
そしてこの中ではノーマルな60XULが、実は隠れた名機な予感です。
この価格帯だと、まとめ買いが視野に入るのが困りものですね(爆)
60UL-Gは多分購入しますんで試し振り希望の際はご連絡下さい(笑)!!
そしてこの中ではノーマルな60XULが、実は隠れた名機な予感です。
この価格帯だと、まとめ買いが視野に入るのが困りものですね(爆)
Posted by ま~
at 2015年09月09日 23:16


ま~さんおはようございます
やはりグラスロッドは一本持っておきたいですものね・・・
私は買うとしたら66ML-GSですかね。
もちろんグラスも欲しいんですが一本しか買えませんwww
グラスソリッドティップは先重りが気になるので
現物を触りたいところですが・・・・w
やはりグラスロッドは一本持っておきたいですものね・・・
私は買うとしたら66ML-GSですかね。
もちろんグラスも欲しいんですが一本しか買えませんwww
グラスソリッドティップは先重りが気になるので
現物を触りたいところですが・・・・w
Posted by mako@zc31
at 2015年09月10日 09:38

