2017年10月24日
駄文
皆さん、台風の被害はありませんでした?
前回の強烈な風台風では、あまりの強風で雨戸が歪んでサッシから外れ
ベランダで大暴れの挙句窓ガラスを粉々に破壊した我が家も、
今回はどちらかと言うと雨台風だったおかげでさしたる被害もなく一安心(笑)
高台にある我が家は雨被害の心配は殆どないんですよね。
むしろ心配なのは今週末に釣行を控えた琵琶湖の状況だったりして(笑)
※
姉川などでは氾濫危険水位に達したようですね。
付近の方々に被害がないことを祈ります。
琵琶湖の水位もスゴイことになりました。
国交省のデータによると、
10月24日 午前2:00の時点で、水位+63cm!!!
オイ初めて見たぞ、そんな水位。
台風接近前の水位が-26cmでしたから
あっという間にに89cmの増水。
エライことですよ、これは・・・・
※
ちょっと調べてみた所、
昭和57年の台風で琵琶湖水位が
68cmに達したときには1221戸の家屋が浸水する被害
が出たようです。
まあ河川と放水の兼ね合いもあるし治水状況もその頃とは違うとは思いますが、
水位だけ見る限り、今回も結構ヤバイところまで増水したようですね・・・
因みに明治29年の台風では3.76mにまで水位が上がったそうです(驚愕)
昭和から近年に至るに従い、最大でも1mの水位に抑えられている点を見ても、
治水の進歩、関係者のたゆまぬ努力が見て取れますね。
※
今台風で何らかの被害に遭われた方には心からお見舞いを申し上げたい。
それに比べたらアリンコのように瑣末(さまつ)なことであるが、
ちょっとだけ個人的な事情も言わせて頂くと。
週末の南湖の状況、一体どうなる?(笑)
データで推測するしかないんだけど、今現在はほぼ全域でクソ濁ってるみたいね。
琵琶湖大橋付近の水質観測値によると
濁度(濁り具合を示す数値)が最大で177にまで達したとのこと・・・・
177ってアンタ・・・
因みに濁度0-5ぐらいまでがクリアウォーター。
濁度10を超えるといわゆる笹濁り状態で、
30ぐらいで強い濁りと言われます。
それを踏まえて。
濁度177
流石に全開放流が始まり、徐々に濁りは取れてきているようですが
まだ濁度50を超えてるエリアが多いようですね。
この濁り、流れ切るのに一体どれぐらいの時間を要するのか・・・?
※
濁りも水位も、経験外の数値ですので
週末にどうなっているか、私には全く予想出来ません(笑)
もしも・・・
程よく濁りが取れて、全開放流が続いていれば・・・・
シャローでバッホb・・・・(もはや様式美)
・・・え、そんなに甘くない?
うるっせえ!分かってんだよ!そんなことは(逆ギレ)
・・・・いいの(´・ω・`)
ある意味一番幸せな時間なのよ、この妄想タイムはな。
どうせ釣り場に出たら2時間も経たない内に現実に引き戻されるんだからさ、
せめて今のうちは幸せな夢を見てたって罰は当たらんと思うんすよ。
まあわざわざバイトの少ないこの時期の南湖で、しかも行動範囲の狭い無免許ボートで
三振かホームランみたいな釣りをするよりも、
釣果の出始めた奥琵琶湖で、自然に囲まれながら数釣りを楽しんだほうが
きっと精神衛生上よろしいのだろうけどさ・・・・
なんか冒険したい年頃なのよねwww
修行のような釣行の先にシビれる1本が待っていることを信じて・・・・
この記事へのコメント
水が入れ替わり、爆釣
と見せかけて、デスレイクとみるのが良いかと
どうせライトリグは見えやしないんだから、負けばいいんじゃね?
いっそのこと、スピニングもっていかなければいいんですよ。
と見せかけて、デスレイクとみるのが良いかと
どうせライトリグは見えやしないんだから、負けばいいんじゃね?
いっそのこと、スピニングもっていかなければいいんですよ。
Posted by G at 2017年10月24日 13:40

>ゲス師匠
まあ巻くけどさ(笑)
スピニングを排除する勇気はまだ持てずwww
山の下、名鉄沖はボディに近いので
2馬力でも目いっぱい沖に出れば
クリアアップの可能性も…(笑)
濁ったままだと師匠のミッションが
遂行出来ませんwww
まあ巻くけどさ(笑)
スピニングを排除する勇気はまだ持てずwww
山の下、名鉄沖はボディに近いので
2馬力でも目いっぱい沖に出れば
クリアアップの可能性も…(笑)
濁ったままだと師匠のミッションが
遂行出来ませんwww
Posted by mako@zc31
at 2017年10月24日 13:47


DS、ネコ、ジグヘッド……。
2馬力で行ける所に良いウィードが有って魚がいれば良いけど。
やってみないと分からない。
2馬力で行ける所に良いウィードが有って魚がいれば良いけど。
やってみないと分からない。
Posted by タケピョン
at 2017年10月24日 19:27


おはようございます
冒険したいそんなあなたに雄琴港レンタルボートなんていかがでしょう?
北は四本柱から南はカネカ、沖にいたっては対岸まで行ってもいいよ(荒れたら帰ってこれんでね)という2馬力挺とは思えない守備範囲の広さwww
これで指をくわえてバリィウォラを見つめる過去のあなたともおさらばです。
ちなみに。
ボート屋さんR○SHなら座布団あった方がいいっすよ。シートが脚立のやつがあるから(笑)
冒険したいそんなあなたに雄琴港レンタルボートなんていかがでしょう?
北は四本柱から南はカネカ、沖にいたっては対岸まで行ってもいいよ(荒れたら帰ってこれんでね)という2馬力挺とは思えない守備範囲の広さwww
これで指をくわえてバリィウォラを見つめる過去のあなたともおさらばです。
ちなみに。
ボート屋さんR○SHなら座布団あった方がいいっすよ。シートが脚立のやつがあるから(笑)
Posted by mailman32
at 2017年10月25日 07:49


>タケピョンさん
そう、魚がいればいいんだけどね(笑)
無免許ボートはそれが怖いけど、
逆に行動可能なエリアで頑張るしかないから
迷いは捨てられるわな。
結局右往左往するのは一緒なんだろうけどwww
そう、魚がいればいいんだけどね(笑)
無免許ボートはそれが怖いけど、
逆に行動可能なエリアで頑張るしかないから
迷いは捨てられるわな。
結局右往左往するのは一緒なんだろうけどwww
Posted by mako@zc31
at 2017年10月25日 09:14


>mailmanさん
お察しの通りRU◯H(笑)
えぇ・・・脚立・・・・
HPの写真では立派なキャスティングシートが写ってるけど・・・
同じフットコン艇でもシート非装備の時があるってこと?
ま、一応座布団持ってきます(笑)
で、雄琴港のレンタルボート。知らんかった。
行動出来るエリアは魅力ですねえ。
でも当日は恐らく全開放流。
10フィートボートでボディウォーターに挑む勇気はありませんwww
お察しの通りRU◯H(笑)
えぇ・・・脚立・・・・
HPの写真では立派なキャスティングシートが写ってるけど・・・
同じフットコン艇でもシート非装備の時があるってこと?
ま、一応座布団持ってきます(笑)
で、雄琴港のレンタルボート。知らんかった。
行動出来るエリアは魅力ですねえ。
でも当日は恐らく全開放流。
10フィートボートでボディウォーターに挑む勇気はありませんwww
Posted by mako@zc31
at 2017年10月25日 09:22


ちゃんとキャスティングシートのもありますよwww脚立のもあるけど…
受付順に好きなの選べるっぽいから早くいけば問題ないかと。
受付順に好きなの選べるっぽいから早くいけば問題ないかと。
Posted by mailman32
at 2017年10月25日 10:27


>mailmanさん
受付順かよ(笑)
早起きしたくないけど脚立も嫌だなあ…
そうだ!マイキャスティングシーt
受付順かよ(笑)
早起きしたくないけど脚立も嫌だなあ…
そうだ!マイキャスティングシーt
Posted by mako@zc31
at 2017年10月25日 11:29


こんにちは。
今度こそ琵琶湖の女神が微笑んでくれると良いですねぇ。
途中であがって、醒井行かれた方が癒されますよ!
今度こそ琵琶湖の女神が微笑んでくれると良いですねぇ。
途中であがって、醒井行かれた方が癒されますよ!
Posted by ピロイチ at 2017年10月25日 12:45

>ピロイチさん
琵琶湖の女神は台風で流されて淀川です。
今頃は城北ワンド辺りじゃないですかねwww
まあ癒やしを求めるならハナっから醒ヶ井行きますし(笑)
折れないハートだけは自信があるので大丈夫(釣れるとは言ってない)
琵琶湖の女神は台風で流されて淀川です。
今頃は城北ワンド辺りじゃないですかねwww
まあ癒やしを求めるならハナっから醒ヶ井行きますし(笑)
折れないハートだけは自信があるので大丈夫(釣れるとは言ってない)
Posted by mako@zc31
at 2017年10月25日 12:56


恐らく2~3週間は濁りが取れる事は無いと思います。
水位が落ち着いてから、初めてクリアアップが始まります
クランク巻いた方がいいですよ
水位が落ち着いてから、初めてクリアアップが始まります
クランク巻いた方がいいですよ
Posted by G at 2017年10月25日 13:24

>ゲス師匠
マジすかそんなにかかるんすか?
まあ釣れる濁りなら歓迎だけど(笑)
また台風来てるし・・・・
クランク・ラバジの2タックルでいいかもしれんなwww
マジすかそんなにかかるんすか?
まあ釣れる濁りなら歓迎だけど(笑)
また台風来てるし・・・・
クランク・ラバジの2タックルでいいかもしれんなwww
Posted by mako@zc31
at 2017年10月25日 15:17


あと、アラバマね。
ジグとアラバマは20ポンドで行けるから
2タックルで十分ですわ
ジグとアラバマは20ポンドで行けるから
2タックルで十分ですわ
Posted by G at 2017年10月26日 09:40

>ゲス師匠
アラバマっすか・・・・
持ってないんすよね。
代わりにメガロドーンで・・・(笑)
アラバマっすか・・・・
持ってないんすよね。
代わりにメガロドーンで・・・(笑)
Posted by mako@zc31
at 2017年10月26日 10:01

