ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2014年05月09日

私が管釣りにハマるまで その2

はいこんにちは。

悶絶の聖地として名高い「瑞浪FP」での無謀なデビュー戦、果たして結果は…!

まあ、ポンドの状態が悪くなかったんでしょうね、いきなり釣れますアップ
使用ルアーはイシグロ名東店にて足元のカゴで投げ売りされてた
ビギナーズラックという3枚入り700円(だったかな?)のお手軽スプーンw
2グラム強のウォブ寄りのスプーンですが、このスプーン未だに愛用してますw
大体、放流用と食わせ用のカラーがセットになってるんですが
放流用がなかなか使えるんです。放流ファーストはこいつが大体裏切りません。

まあ、それはさておき、このビギナーズラックを皆さんが静かにリトリーブする中
一人リールをカリカリ言わせながら(リーガルは巻くとカリカリ音がでるんです。古いからww)
巻きつつ、「フィーリングで」カラーローテしていくとポツポツ釣れます。
バイトもほぼ向こう合わせで、事前に聞いていた「ラインを凝視して僅かな変化を合わせる!」
というテクニカルさはありません。
その後雨がパラついたのですが、その雨の直前に活性が更に上昇し
水面が賑やかになったので、バス用に持ってたフローティングミノーをトップで
アクションさせるとポコポコとトラウトが飛び出してきます。

「やべえ、いとおかしwwww」

……たまたまでしょうね。適当に場所を選び、適当なカラーを適当に投げ、適当なレンジを適当なスピードで
巻いた結果その時の状況にマッチしたわけです。
その結果慢心しました。「なんだ、簡単じゃねえかwwwwww」と

バカですね。このナメくさった発言を瑞浪におわす悶絶の神様が見逃すはずはありません。
その後晴れ間が出始め、風がやみ一気に無反応になります。
そうですねえ、4時間ぐらいでしょうか、ノーフィッシュです(死)

今思えばよくあきらめずに頑張ったものですw

しかし頑張りだけで認めてもらえるのは幼稚園まで。
慢心した素人にトラウトさんは容赦ありません。
流石に心折れかけた頃、ふと周りを見渡すと隣に入ってこられた如何にも「やり込んでまっせ!」という
雰囲気の方が連発してジャンジャン釣ってます。
思わず「すごいですね、僕今日初めてなんすけど全然ですよう」と声をかけると
なんとこの方、使っていたタックルを貸してくれたばかりか
「ほれ、これを投げて着水後〇秒数えたらこれぐらいのスピードで巻いて…」
と親切に教えてくれたんです!(感動)
ついていたルアーは0.9グラムとかのマイクロスプーンでいきなり3メートル先の水面に叩きつけましたがw
嫌な顔一つせず投げ方のコツも教えて下さり、
ご指導通りにやってみると、あっけなく一発でヒット。

いやあ、感動したねえ、マジでw
パターンにハメる喜びに出会った瞬間です。

その後、ショップに走りなけなしのお小遣いをはたいてアキュラシー0.9gを何枚か買いました。
師匠(勝手に弟子入り)は状況が変化すると「少しレンジが下がったよ!」とかアドバイスしてくださり
そのおかげで釣果を少し伸ばして30本ぐらいで終了。
バス釣りで1日数バイトが当たり前の世界に慣れていた身には信じられない釣果でしたね。

この瞬間から苦しくも楽しい管釣り人生が始まりました。
師匠(勝手に弟子入り)、あなたのせいでおかげで管釣りなしでは生きられない
体になってしまいました!
本当に有難うございました!(見てないと思うけどw)

さて、下らない自叙伝をここまで読んで下さった方がもしいらっしゃいましたら
お礼をもうしあげます。
今後、この迷える中年子羊がどのような成長を遂げるのか(はたまたしないのかw)
気の向くまま書いていきますので、気が向いたらコメントなど頂けると励みとなります。

それではまた会いましょうパー




同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事画像
どうしてこうなった・・・・?
車を買うことにしたオッサン。
断捨る日々。ただひたすらに。
ジェネレーションギャップ?そういう問題?
納税のスゝメ
売ってないなら自作すればいいじゃない
同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事
 どうしてこうなった・・・・? (2019-03-28 13:21)
 生存報告 (2018-12-26 18:01)
 車を買うことにしたオッサン。 (2018-12-04 18:22)
 暇つぶし以上の価値はない記事 (2018-07-07 16:33)
 Beat Your Swimmer (2018-06-18 17:50)
 正直しんどい。 (2018-06-07 18:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私が管釣りにハマるまで その2
    コメント(0)