ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2015年03月08日

失敗したwww

先ほどの記事のピーチ1.6gたち。

今日は休日出勤ですが、大量のプリント待ちなどの
空き時間を利用して、塗っては乾燥を繰り返し・・・

放流スプーンとして復活を遂げました!・・・・・が






出来上がり

失敗したwww
定番のオレ金、赤金、黄色金に加えて
透過チャート、◯ャンタ黒金のパクリ(笑)、チャート裏黒
の6色ですが・・・

裏返すと
失敗したwww

オレ金の裏だけなんか渋い金色になってます。

実は仕上げのクリアー吹くときに間違えて隣にあった黒色を一瞬吹いてしまいw

やり直そうかと思いましたが、よくみるとこれはこれでいい感じになって・・・・ない?w


やり直す前に放流で使ってみよう。

しかし手慰みに軽い気持ちでスプーンを塗ってみましたが
これはこれで楽しいですね。

今回はアクリルラッカーのスプレーを使った
お手軽単色リペイントでしたが
なんだかエアブラシが欲しくなってきましたw

ただ問題は作業スペース・・・

スプレーなら風のない天気のいい日に外でシューッとしても問題ないけど
エアブラシを導入して繊細な塗装にチャレンジするとなると
どうしても室内に排気を備えた塗装ブースは必要ですよね。

換気なしで自宅でやったら・・・・・

ぶっ飛ばされるかな?wwww

いや、その前にラリって目がイッちゃうだろw



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
売ってないなら自作すればいいじゃない
往年の名ルアー?迷ルアー?
白いヤツ
ヴァンキッシュデビューに向けて・・・
下品にしてみたw
なんぞ?これ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 冬の釣りで一番大切なのは・・・・ (2018-01-12 17:44)
 売ってないなら自作すればいいじゃない (2017-12-28 16:33)
 往年の名ルアー?迷ルアー? (2016-07-18 18:18)
 ラインの重量というもの:急にキャスト下手になった原因 (2016-07-16 17:18)
 教えて君 (2016-04-14 16:17)
 白いヤツ (2016-02-26 14:37)

この記事へのコメント
こんばんは♪

エアブラシ買うとなると 塗装ブース必要ですもんねぇ

なので 自分も躊躇しておりますっ

会社でなら できるんだけど・・・。
Posted by まろ犬様まろ犬様 at 2015年03月08日 18:31
まろ犬さんこんばんは

現実問題として難しいんですよねえw

単色とかシンプルな塗り分けなら
自分で使うだけだしスプレーで十分なんですがね。
細かいグラデーションとかは無理だよなあ。

会社だけでも環境があるのは羨ましいですw
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年03月08日 18:44
こんばんは

いよいよ禁断の扉を開けましたか!
スプレー缶で塗装も楽しいですよね。
エアブラシにブースにコンプレッサー……欲しくなりますよね~。
僕もいつか行くところまで行きそうで怖いです。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年03月08日 19:06
こんばんわ

自分も、エアブラシ欲しいと思いましたが、初期投資や自分の美的センスを考えると、買った方がと思い、今はマニキュアでチョイ塗り程度で、楽しんでます。
Posted by nao-o-nao-o- at 2015年03月08日 21:15
タケピョンさんこんばんは

恐る恐る扉を開けたら負圧で吸い込まれたようなw

スプレー塗装も気軽にやれるっていう
メリットがありますよね、

庭にプレハブ建てようかって考えも
一瞬頭をよぎりましたがwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年03月08日 22:32
nao-o-さんこんばんは

美的センスは私も斜め上に突っ走ってますけどw

お気に入りのカラーは手持ちスプーン全部で欲しいんですよね…

出来る範囲で楽しみますw
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年03月08日 22:38
こんにちは

釣具と同じで段々と本格的なものが欲しくなってきますよねw

男なら黙って室内でエアブラシいったって下さい!w
Posted by mailman32mailman32 at 2015年03月10日 12:55
mailmanさんこんにちは

高校の時少し使った記憶があるんですが
単色なら確実にスプレー缶より簡単で綺麗なんですよね。
複雑なことをやるなら技術と経験が必要になるでしょうが。

室内塗装は、男とかそういう問題ではないですよw

昔賃貸マンションでエレキギターの塗装にチャレンジして
大変なことになった記憶が懐かしく思い出されますwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年03月10日 13:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
失敗したwww
    コメント(8)