ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2015年03月12日

13日の金曜日パート2

こんにちは。

決算期の業務もようやく落ち着きを見せ始めホッと一息。
今年も乗り切ったwww

そして明日3月13日(金)は先日の休日出勤の振替でお休みとなりました。

もちろん、久し振りの釣行ですよ!

ええと、前回は・・・・
2月21日の瑞浪でしたね。

クソ悶絶を最後に3週間の禁欲。拷問ですよ、これはwww


で、行き先は前から決めてありまして。

北方川釣り体験場(って言う正式名称だっけ?)です。

所謂北方マス釣り場ですね。
こちら、初めての訪問になります。

これまで
「場所ムラが激しい」
とか
「それ故朝の場所確保が厳しい
とか
「爆風上等」
とかのネガティブな風評に腰が引けて
なんとなく敬遠していた釣り場ですが
よく考えたら
「料金が安い」
とか
「毎日放流で魚がフレッシュ」
など、他にはない強みを持った
釣り場でもあるんですよね。

幸い今年は以前ほど場所ムラが出ないとの話もあります。
食わず嫌いは私の悪い癖なのでここはひとつデビューと行きましょう。

先日SINさんのブログで
北方釣行を予定している旨をコメントしたらば

「3回当てればすぐ3桁ですよ!」と激励を頂きました。

いやいやいやいや・・・

レベルの差を忘れてますし、SINさん(汗)

まあ3桁は置いといて一日3回パターンにハメるぐらいなら私にも出来るかもw

天候は快晴、微風に加えここの所の冷え込みとマイナス要因が多いのが気がかりですが
初めての釣り場ですし、小手調べぐらいの気持ちで気楽に行きましょうw

そう言えば先月のサンク釣行は13日の金曜日でしたが
明日もそうなんですよね。
大雪で泣きそうな目にあった記憶が甦りますw

なんだか嫌な予感が・・・wwww






同じカテゴリー(釣行予定)の記事画像
フラッグシップなテイスト
久々の工作
釣り人の性
ままならぬ
白いヤツ
買ったら負けな気がするwww
同じカテゴリー(釣行予定)の記事
 久し振りにリザーバー (2017-09-01 11:27)
 フラッグシップなテイスト (2017-07-26 17:46)
 久々の工作 (2017-07-06 17:03)
 なんだよもう・・・・ (2017-06-14 09:27)
 釣り人の性 (2017-03-09 12:59)
 意味不明なこの国 (2017-02-24 17:46)

この記事へのコメント
こんばんは

初の北方ですね。
北方は平日ならば移動出来るのでダメだったらランガンです。
なのでタックルが重いと大変ですよ。
あとはたまに落ちる人を見るので、落ちないで下さいね……って、わかりますよね(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2015年03月12日 22:18
タケピョンさんこんばんは

ええと、念のためフルタックルの予定なんですが(汗)
ま、持って走るわけじゃないし…w

悶絶したら自ら落水したくなるかもしれませんが
一応気をつけますねーw
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年03月12日 22:26
こんばんは

今ごろ3桁釣果を肴に美酒といったところでしょうか。

僕も久しく北方行ってないです。

釣行記次第では次回の候補にしちゃおうかしらww
Posted by mailman32mailman32 at 2015年03月13日 22:12
mailmanさんおはようございます

ヤケ酒呑んでクダ撒いてましたけど何か?www

釣行記は読まない方がいいかも。
行きたくなくなりますよwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年03月14日 07:54
こんにちは。
正式名称、市民憩いの場川釣り体験場だったはず。
一部の方にはじぇんじぇん憩いの場ではないですね?
自分も含めて、しかし瑞浪と北方(ある日突然イージー)はいい修業になりますな!釣る人は釣ってるんで完全に腕ですもん。
ただその時に上手い方と一緒にいるか、いないかでは
全然違います。この状況で釣れるやりかたなどを教えて
頂けるとだいぶ違いますよ。
すぐには出来ないこともあると思います。
自分は覚えが悪いのであれですが。
しかしせっかく大事な時間を潰して教えて頂いたんで
練習して少しでも上手になりたいと思っています。
アドバイスによりスプーンを絞るためにだいぶ処分しました。
悶絶も上達には必要ですね?
しょっちゅうはイヤかな?
Posted by s14 at 2015年03月14日 13:24
s14さんこんにちは。

頂いた事前情報はとっても役にたちました。

憩いの場ではないですねえ、間違いなく。
何か漁師みたいな勢いの人もいっぱいいましたしw

スプーンを絞るというのは私も必要かも(汗)
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年03月14日 16:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
13日の金曜日パート2
    コメント(6)