2015年01月13日
また寒いよ、母ちゃん…:サンクチュアリ
すでにあちこちのブログで持ちきりの話題ですが

先日瑞浪で行われたトラキン地方予選なぶらや&アンデッドファクトリーカップにて
相互リンクさせていただいているSINさんが何と優勝!!!

すっげえwwwwwwwww
ご本人は強運で勝ち進んだと謙遜されてますが
運だけで勝てるほど甘いもんじゃないことは皆さんご存じのはず。
仮に私がとんでもない強運に恵まれたとしても勝てると思います?
いや、ありえねえしwwww
普段の釣りっぷりと釣りに向ける飽くなき探究心を拝見していれば
来るべき人が来たなあという感慨に耽るのみです。
SINさん、本当におめでとうございました。
こうなったらエキスパ戦でもインタビュー受けちゃいましょうwww
その一方で私ときたら・・・・・・
先日予告した通り
1月13日(祝)はサンクチュアリさんへ年始のご挨拶釣行。
予定していた醒ヶ井さんの悪天候予報に腰が引けて
行先を変更しました。
悶絶釣行記を期待している何人かの不届き者がいるようですが
その期待を裏切るべく張り切って行きましょうw
※
当日の天気予報は明け方までは雪がちらつくが
朝には上がり、午後は晴れとのこと。
前回瑞浪で冷たい雨に打たれ、この時期に悪天候で釣りをする辛さが
身に染みたので今回はその心配がなさそうなサンクさんを選びました。
しかし、桑名東ICを降りて山道をひた走っていると雪が舞い始め・・・
見る間に吹雪状態(汗)
おい、話が違うじゃねえかwww
7時に受付前に並び、常連さん(確かSさんといっていたかな?)とお話をしておりましたが
その間も治まる気配はなく、結局雪の中でのスタートとなりました。
1番手で第2ポンドへ向かい、アウトレット対岸の水門横に入ります。
Sさんもお隣に入って並んでスタートです。
いつものごとくノア1.4で探るも完全無反応。
動きを1つ落としてオンビートにしたところでファーストフィッシュです。
いきなりタイガートラウトが釣れてちょっとテンションアップw
続けてもう一本ニジが釣れますがレンジは思いのほか上。カウントは3/8ぐらいでした。
これに惑わされ、暫くの間上のレンジで迷走します。
結局取れる魚はボトムから少し浮いたレンジにいたんですが
これに気付くのに時間を取られて9時15分ごろの放流開始時までで
6本の貧果・・・
一旦下まで丹念に探るべきでしたね。
取れる魚と言っても反応は良好とはいえず相変わらずのテクニカルなバイトばかりで
フッキングに苦労しました。
ロデオのオンビートは色が合えば比較的しっかり食ってくれるのですが
まだ手持ちのカラーが揃っておらず、決め手にならないですね。
濁りが強いせいか、動きや色を下げ過ぎるのも逆効果で
かといって光り物にも反応は薄く、どちらも程ほどぐらいがちょうど良い感じでした。
※
ともあれ、放流の開始です。
気を取り直してMIU2.2gの放流カラーをブン投げます。
しかし、全然釣れない(汗)
とりあえず放流魚は動いてはいるようですがどうにもバイトが短い。
じゃれついて突っつくばかりで本バイトが全然出ません。
色々と誘いを入れてもダメ。
MIUをあきらめ、ストライナ1.9、ハイバースト1.6と落としていきますが
オレ金ではどうにもなりません。
オレ金のままさらにウェイトを落とすか、カラーを落とすかの2択の場面でしたが
私は1.6g以下のオレ金を持ってない!
仕方なく、カラーを落としてセカンド系を投入。
ようやくポツポツと掛かるようになりましたが、ちっとも連発しません。
周りではSさんとそのお仲間の常連さん達がやってますが
皆さんも苦労されている感じ。
結局どこまでが放流効果なのかよくわからないだらけた放流で
7~10本ぐらいかな。ちょっと寂しい放流狩りとなってしまいました。
※
そして相変わらず雪はまあまあ激しく降っております。
タックルボックスをうっかり開けっ放しにしておくと雪が積もってスプーンが選べませんw
おまけに私のいる位置は強い向かい風。
気温は1~2℃ってとこですが、体感温度はかなり低く
風が吹き付ける度に般若のような顔になってしまいますwww
雪で視界が悪くラインの反応がほとんど分かりませんし
この日のバイトに合っていたのはPEセッティングのプレッソ67なんですが
巻いてあった高比重のPEもこの強風では焼け石に水で、アタりを取るのがかなり難しいです。
巻きの釣りではどうにもならず、ボトムをメインに
スプーンで散らす感じで午後の放流までポツポツと連発皆無の
ダラダラとした釣りに終始してしまいました。
ああ、ボトムはスプーン、クランクよりは釣りになりましたね。
風でバイトが取りづらく、シャクったら食ってたwwww
みたいなのが多々ありましたが、
ハビィ1.6のこげ茶は比較的安定でした。
※
そして気付けば午後の放流。
安藤さんに「どうですか?」と聞かれましたが
取り立てて報告することもなく・・・www
放流も相変わらず強アピールの放流スプーンでは
どうにも食い切らず、とれないバイトが続くばかり。
セカンドカラーでポツポツ数本釣れたのみでした。
こういう時はきっとマイクロスプーンの放流カラーが必要なのでしょうね。
また買い物リストが更新されましたw
※
その後も、ボトム7、スプーン3の割合で頑張ります。
雪はやみ、空は青空が広がりつつありますが
相変わらずの強風に心が折れそうですw
1.3gのスティルエリアチューンをブン投げても足元に着水するしwww
ダメだ、移動!
風裏となる対岸の真ん中に移動します。
ぼちぼちペレット反応の魚が回遊する頃合いですが・・・
表層に魚は見えませんね。
ポツポツとライズはありますが・・・
とりあえずはボトムをチェック。
この日安定のハビィで叩きますが無反応です。
少しは浮いてるのかな・・・と思い
スティルでマジックジャーク。
すると反応はあるんですが、ちょっとレンジが合わないですね。
ロッドを水中に突っ込むぐらい潜らせないとバイトがなく
そうすると浮上中のラインアタりが殆ど取れません。
何本か手元に来る強いバイトが出て取れましたが、もっと下のレンジを攻められる
フローティングミノーが必要です。
うむ、ザッガー購入決定ですなwww
本日2度目の買い物リスト更新です。キリがねえwww
まあとりあえずレンジの当たりはついたので
ここで私的に定番のチェイサー0.6gを投入。
これのデッドスロー巻き上げとスローシンキングにウェイトチューンしたツブあんで
割とコンスタントに釣ることが出来ましたが
反応が途切れたのと、寒さに負けて終了15分前に早上がりしました。
最終釣果46本
放流2回でこの釣果。
不届き者たちの喜ぶ顔が目に浮かぶようですwww
※
釣果は伸びませんでしたが、完全に腕の問題かと思います。
反応自体はそれなりに出ていたんですが、それを掛けられるバイトに
アジャストすることが出来ませんでしたね。
状況的には強いバイトを出すのはかなり難しいコンディションではありましたが
それは無理としても、掛ける段階にまでなかなか行かない状態では釣果も伸びません。
上手い人ならあのじゃれつく様なついばみバイトを掛けられたんでしょう。
実際私より大分いいペースで釣ってらっしゃる方が何人かいました。
このように腕の差が顕著に出るから面白いしやめられないですね!
相変わらず手強いサンクですがいつの日か攻略することを誓い
いなべ市を後にしました・・・・
タグ :サンクチュアリ
この記事へのコメント
こんばんは不届き者1号です。
やはり釣れているより迷走してる方が絵になりますね~。
放流の状況が分かりませんが、乗せのロッドとか超掛けのロッドとかロッドで対応もありですよ。
その他、フックを太軸や細軸にするとかもあります。
そして最後は諦めて皆にちょっかいをだす!某Sさん戦法とか……。
やはり釣れているより迷走してる方が絵になりますね~。
放流の状況が分かりませんが、乗せのロッドとか超掛けのロッドとかロッドで対応もありですよ。
その他、フックを太軸や細軸にするとかもあります。
そして最後は諦めて皆にちょっかいをだす!某Sさん戦法とか……。
Posted by タケピョン
at 2015年01月13日 18:43


1号さんこんばんは。
まんまと期待に沿ってしまい悔しい限りですw
アドバイス有難うございます。
Sさん戦法以外は参考にしたいと思いますwww
まんまと期待に沿ってしまい悔しい限りですw
アドバイス有難うございます。
Sさん戦法以外は参考にしたいと思いますwww
Posted by mako@zc31
at 2015年01月13日 18:51


こんばんは
ということは2号でよろしいでしょうかw
当日朝、外にでた瞬間にこれあかん日や。とmako
さんが脳裏にww
地元民としてもこの冬一番位でしたからね。
この時期は人間の活性維持するのも大変ですよね。
ということは2号でよろしいでしょうかw
当日朝、外にでた瞬間にこれあかん日や。とmako
さんが脳裏にww
地元民としてもこの冬一番位でしたからね。
この時期は人間の活性維持するのも大変ですよね。
Posted by mailman32
at 2015年01月13日 20:53


はい、3号です。
ここ見てる方々でチミが釣れた報告なんてオイラ以外の役にも立たないから。
釣れない報告で、「なるほど、こうするとダメなんだな、よし」ってーのがこのブログの趣旨に合ってるぞ。
ここ見てる方々でチミが釣れた報告なんてオイラ以外の役にも立たないから。
釣れない報告で、「なるほど、こうするとダメなんだな、よし」ってーのがこのブログの趣旨に合ってるぞ。
Posted by KIO at 2015年01月13日 21:53

mailmanさんこんばんは
そうです貴方が2号です。
言っておきますが、人を呪うと必ず自分に還ってきますからね!www
そうです貴方が2号です。
言っておきますが、人を呪うと必ず自分に還ってきますからね!www
Posted by mako@zc31
at 2015年01月13日 22:36


お前もかKIO
どいつもこいつも…
そんな性根だから開成で終日10本の
大悶絶を食らうのだよwww
まあ反面教師でも結構。
皆様のお役に立てるならね!
どいつもこいつも…
そんな性根だから開成で終日10本の
大悶絶を食らうのだよwww
まあ反面教師でも結構。
皆様のお役に立てるならね!
Posted by mako@zc31
at 2015年01月13日 22:43


こんばんわぁ♪
4号ですっヽ(・∀・)ノ
年末に行った時を思い出すような内容♪
勉強になりました(`・ω・´)ゞ
4号ですっヽ(・∀・)ノ
年末に行った時を思い出すような内容♪
勉強になりました(`・ω・´)ゞ
Posted by まろ犬様
at 2015年01月13日 23:38


まろ犬さんおはようございます
くっ、次々に名乗りを・・・・
みなさんの気持ちはよーく分かりましたwww
>勉強に
お、お役に立てて光栄です(泣)
くっ、次々に名乗りを・・・・
みなさんの気持ちはよーく分かりましたwww
>勉強に
お、お役に立てて光栄です(泣)
Posted by mako@zc31
at 2015年01月14日 09:04


あははは!
大爆笑してしまいましたww
こんばんは。
ありがとうございます!
インタビューって1回戦最多釣果とかでもあるんですよね?
場所によってはそんな奇跡も起こるかもしれませんので、狙ってみたいと思います。
オープニングの時みたいにww
大爆笑してしまいましたww
こんばんは。
ありがとうございます!
インタビューって1回戦最多釣果とかでもあるんですよね?
場所によってはそんな奇跡も起こるかもしれませんので、狙ってみたいと思います。
オープニングの時みたいにww
Posted by SIN
at 2015年01月14日 22:17


SINさんおはようございます
5号ではありませんね?
よしよし…w
インタビューは当然最後のやつですよ!
目標はでっかい方がいいじゃないですか!www
5号ではありませんね?
よしよし…w
インタビューは当然最後のやつですよ!
目標はでっかい方がいいじゃないですか!www
Posted by mako@zc31
at 2015年01月15日 07:58


おはよございま~す(笑)
ゴ、ゴホン!
あ~残念でしたね。
その日は自分は北方に行ってまして爆風でした。
釣果は少し寂しかったですが、自分は楽しかったです。
北方から見て北の方が暗かったんであちらは荒れてるかな~と
思ってました。
次は爆釣しますよ。
た、たぶん。
ゴ、ゴホン!
あ~残念でしたね。
その日は自分は北方に行ってまして爆風でした。
釣果は少し寂しかったですが、自分は楽しかったです。
北方から見て北の方が暗かったんであちらは荒れてるかな~と
思ってました。
次は爆釣しますよ。
た、たぶん。
Posted by s14 at 2015年01月16日 10:48

s14さんこんにちは
ひょっとして5号登場ですか?
なんか文面がウキウキしてますけど…(汗)
前回の瑞浪より反応自体はあったんで
腕があればもっといい釣果になったはずですがね。
ま、今の私ならこんなもんですわw
ひょっとして5号登場ですか?
なんか文面がウキウキしてますけど…(汗)
前回の瑞浪より反応自体はあったんで
腕があればもっといい釣果になったはずですがね。
ま、今の私ならこんなもんですわw
Posted by mako@zc31
at 2015年01月16日 10:57


い、いえそのようなことは!
プ、プ、プ、プ、ククッ!
仲間ですよ、仲間!(^^)!
我々はこうでなくちゃならんのですよ!
爆釣してはイカンのです!
我々の釣果を見て皆さんが勉強するために。
あ~因みに自分もっとへなちょこなんで安心して
悶絶してください。
あ!
プ、プ、プ、プ、ククッ!
仲間ですよ、仲間!(^^)!
我々はこうでなくちゃならんのですよ!
爆釣してはイカンのです!
我々の釣果を見て皆さんが勉強するために。
あ~因みに自分もっとへなちょこなんで安心して
悶絶してください。
あ!
Posted by s14 at 2015年01月16日 12:39

>s14さん
正体を現しましたねwww
いいです、今は言わせておきますよ!
いつか私も気軽に声も掛けられないような
凄いエキスパートになって
そんな口をきけないように…
…虚しくなってきたwwww
正体を現しましたねwww
いいです、今は言わせておきますよ!
いつか私も気軽に声も掛けられないような
凄いエキスパートになって
そんな口をきけないように…
…虚しくなってきたwwww
Posted by mako@zc31
at 2015年01月16日 12:55

