2016年12月06日
テンションガタ落ち・・・ていうかやる気ゼロ
今来年用の社員の勤怠予定表を作ってたんだけどさ。
愕然としたよ。
もう皆さん気づいてるかもしれんけど、
2017年度、祝祭日の土曜日ヒット率が激高という事実
敢えて詳細は書きません。
皆さん、ぜひご自分でカレンダーをチェックして
そのクリティカルヒット率をご堪能下さいwww
っていうかさあ、「国民の生活が第一!!www」とか起きながら寝言こいてる
政治家の方々は、こういう所にも気が付いてもらいたいもんだな。
アンタらには関係ない話かもしれんが
こういう些細な所で崩れるワークライフバランスが国民の労働意欲の低下、
ひいては生産力の低下に繋がるわけ。分かる?
あーあ、嫌んなっちゃうよ・・・・・
この記事へのコメント
こんにちは〜
祝祭日の休みがある会社ならではの悩みですね〜
逆に、そんな悩みがあるのが羨ましいです。
自動車関係だと祝祭日は休みがないので、普段より道が空いてるな〜ってくらいの感覚しかなくて(笑)
祝祭日の休みがある会社ならではの悩みですね〜
逆に、そんな悩みがあるのが羨ましいです。
自動車関係だと祝祭日は休みがないので、普段より道が空いてるな〜ってくらいの感覚しかなくて(笑)
Posted by kawakyon
at 2016年12月06日 14:39


kawakyonさんこんにちは
あー贅沢な悩みだったんですかね?(笑)
休みの日の通勤って確かに道空いてるけど
挙動不審な休日ドライバーがあちこちで流れを阻害してて
ストレス溜まりません?(笑)
少々車多くてもビュンビュン流れてる平日の通勤の方が
個人的には平和に感じますwww
あー贅沢な悩みだったんですかね?(笑)
休みの日の通勤って確かに道空いてるけど
挙動不審な休日ドライバーがあちこちで流れを阻害してて
ストレス溜まりません?(笑)
少々車多くてもビュンビュン流れてる平日の通勤の方が
個人的には平和に感じますwww
Posted by mako@zc31
at 2016年12月06日 14:48


ゲス休みを取ろう。
おなか痛くなるしね~
おなか痛くなるしね~
Posted by ゲス休み at 2016年12月07日 10:45

ゲス師匠こんにちは
えーと、仰る意味が…(笑)
ゲス休み=仮病欠勤ということでよろしいですか?
私の会社はブラックなので
腹痛ぐらいでは休めません(泣)
えーと、仰る意味が…(笑)
ゲス休み=仮病欠勤ということでよろしいですか?
私の会社はブラックなので
腹痛ぐらいでは休めません(泣)
Posted by mako@zc31
at 2016年12月07日 12:20


こんちわ。
土曜と重なると振り替えとかになんないの?なるやつとならないやつとあるの?
普段全く関係ないから気にしたことがない(笑)
ま、黙って働けってことですなwww
土曜と重なると振り替えとかになんないの?なるやつとならないやつとあるの?
普段全く関係ないから気にしたことがない(笑)
ま、黙って働けってことですなwww
Posted by mailman32
at 2016年12月08日 10:19


mailmanさんこんにちは
アナタには関係ない話やね(笑)
法的には土曜日は休日として扱われないんですよ。
だからバッティングで振り替えになるのは日曜だけです。
これだけ週休2日の会社が多くなってるのに(私の会社は違うけどw)
週休1日だった昔の事情に沿った法律のままなんですねえ。
そういうのを変えていくフットワークが鈍いですよね、日本って。
道路の法定速度なんかも現代では明らかに低すぎるし。
偉い人たちは法改正みたいに自分の得にならない、面倒なことは絶対にやらないやね。
ちなみにタイでは土曜日も振替が発生するそうです。いいなあwww
アナタには関係ない話やね(笑)
法的には土曜日は休日として扱われないんですよ。
だからバッティングで振り替えになるのは日曜だけです。
これだけ週休2日の会社が多くなってるのに(私の会社は違うけどw)
週休1日だった昔の事情に沿った法律のままなんですねえ。
そういうのを変えていくフットワークが鈍いですよね、日本って。
道路の法定速度なんかも現代では明らかに低すぎるし。
偉い人たちは法改正みたいに自分の得にならない、面倒なことは絶対にやらないやね。
ちなみにタイでは土曜日も振替が発生するそうです。いいなあwww
Posted by mako@zc31
at 2016年12月08日 10:33

