ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2018年05月08日

2018年5月5日・6日 南湖での戦いの記録 前編

【DAY 1 Prologue】~Runnin' with the Devil~

GW真っ只中の2018年5月5日(土)。未明の名神高速道路

思いのほか少ない交通量の中、快調に走る愛車スイスポ。
栗東ICまではあと数キロの距離。

50日振りの琵琶湖釣行だ。遠足前の子供のように胸が高鳴る。

だがそんな高揚を嘲笑うかのように突風にハンドルが取られる。走行ラインがブレる。
思わず舌打ち。

その日は朝から強風だった。



  続きを読む



2018年03月23日

琵琶湖南湖:初バスやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こんにちは(・∀・)

ようやく新居も完成に近づきました。

引き渡しは4月中旬なんですが、奥さんが4月一杯超絶繁忙期で
「引っ越しなんかやってられっか(#゚Д゚)ゴルァ!!」とブチ切れておりますので
GW中に一気に片付けようかと思っております(笑)

あー新築祝いはGarmin echoMAP plus7インチでいいからねwww

しっかし引っ越しって面倒くせえな(笑)

奥さんが死ぬほど忙しいので、必然的に私が全て段取らないといかん。

ボチボチ荷物の整理も始めてますがね。

整理したものを置いとく場所がないし。
まずは要らんもん全部処分しないとダメだな(笑)

引っ越し完了まで釣りに行けそうもないのが辛いな・・・・・


  続きを読む



2018年02月26日

琵琶湖ガイド釣行:何も言うことはない。

つーかね。

しばらくの間呑気にブログ書いてる場合じゃないの。

会社が決算期でね。

よって2月24日、南湖ガイド釣行の記事は省略。スマン。無理。

大丈夫。

なーんにもなかったから。

時折メタルで休憩しつつ、終日マグナムクランク、アラバマの投げ倒し巻き倒し。

ノーバイト。
三寒四温の三寒。釣れる気がしねえ。

そしてタトゥーラ破壊(泣)

何気にクラッチ切ったら「パキ。」って折れたwww

いきなりメイン巻き物タックル死亡。

朝っぱらからテンションダウン。
そのまま終了。

さようならさようなら。また会う日まで。

バスってどうやって釣るんだっけ・・・・(泣)
  



2018年01月20日

無限地獄・・・・まさに地獄

こんにちは(・∀・)

初バスは南湖ボートのデカバスで!という年始の誓いも虚しく、
旧彦根港に行きたくてウズウズしているmakoです。


フィッシングショー関係がアツい時期ですね!


  続きを読む



2018年01月16日

琵琶湖南湖:寒波のバカーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

こんにちは(´Д`)

はい、行ってまいりましたよ。

真冬の琵琶湖ボート。

寒波真っ只中。

まさに

修行


  続きを読む



2017年12月08日

魚探・・・・

こんにちは。

魚探が欲しいわけですよ。



  続きを読む
タグ :GARMINehomap55



2017年11月28日

琵琶湖ボート:もう冬だねえ

こんにちは。

先日この人のブログで開催されたプレゼント企画。

度重なるチャレンジを繰り返すも、誰一人正解することが出来なかった
伝説のグダグダ企画www

無理やりねじ込んだ特別枠を使って強引に当選し
バス用品詰め合わせが先日届きました。



どうして俺様の性癖が分かっt・・・・いや独り言だなんでもない。

これな、郵便局の休日窓口で受け取ったんだけどな、
荷物受け取りの客で混雑してる中、窓口のカワイイおねえちゃんに

「芸・・・能・・・・お宝本舗様からのお荷物ですね?(・∀・)」

朗らかに読み上げられた時は流石の私も顔から火が出る思いだったよwwww

これで中身がはとバスのプラモデルとかだったりしたら
報復としてセムテックスで作ったシャッドテールワームでも送ってやろうかと思いつつ開梱。

中身は・・・・


なんと驚愕のボケ無し( ;゚Д゚)
ガチの豪華セットにドン引きwww

ブリキンスイマー、ダイワTGシャッド3インチ、ジャッカルRERANGE130、TN50,
ブルフラット3インチ、サカマタシャッド8インチ。

おいおい出来る子たちばっかりやんけ。

品名テロでげんなりさせておいて、中身でアゲアップるツンデレっぷり、感服致しました。

相変わらず太っ腹やねえ!あざす。有効活用させて頂きます。

というわけで、11月25日(土)晩秋をすっ飛ばして冬になりつつある琵琶湖南湖でバスボート。

ゲス師匠、otamaさん、n10cさんと行ってまいりました。




  続きを読む
タグ :南湖



2017年11月14日

琵琶湖南湖:ガイド様スキートリース様有難う。

こんにちは(・∀・)

11月11日(土)
otamaさんのお誘いがありまして・・・
南湖でガイドボートに乗ってきましたよ!

南湖のガイドボートは昔、昔2度ほど乗ったことがあるんですが
あの時はバスどころか管釣りもまともにやってない頃で、
釣りの面白さを全く分かってなかった頃でしたからねー

ガイドさんに言われるがままに4インチカトテのスプリットショットリグを投げ続けて
小バスを何本か釣っただけ。

まあ勿体無かったっちゃあ勿体無い(笑)

だが今回は違います。

それなりにタックルも揃ってるし知識・技術もあの頃よりはマシ。

安くないガイド料に見合うだけの収穫は持って帰りたいものです。




ただし釣れるとは言っていない
  続きを読む



2017年10月31日

琵琶湖南湖2馬力ボート:ドラマフィッシュ再び

こんにちは(´Д`)

秋も深まる10月28日(土)
名鉄ワンド・山の下湾内にて、2馬力ボートの単独釣行でした。

折悪しく前週の週末にかけて日本列島を直撃した台風21号と
それによって活発化した秋雨前線の影響で、
前日比+80センチ以上の大増水&濁度200(最大値で)のクソ濁りに見舞われた琵琶湖。

その影響はやはり多大で、
琵琶湖リ◯ーチTVにゲスト出演した南湖スペシャリストの大西健太さんも、
「もうクランク巻くしかないしwww」匙を投げ気味のコメントをしておりました。

あそこまでの凄腕ガイドでも厳しい状況なのに
私ごときがノコノコと無免許艇で出かけていってどうこう出来るとも思えませんが・・・(笑)

ま、台風により楽しみにしてたであろう釣行が中止、延期になった方々も多いでしょうし、
次の台風22号が接近中ということを考えれば、ボートを出せる状況であっただけでも僥倖ではありますわな。

それに色んなシチュエーションで釣りをすることはスキルアップには必要ですからね。

ボウズ覚悟で行ってまいりましたよ(笑)


  続きを読む



2017年10月24日

駄文

皆さん、台風の被害はありませんでした?

前回の強烈な風台風では、あまりの強風で雨戸が歪んでサッシから外れ
ベランダで大暴れの挙句窓ガラスを粉々に破壊した我が家も、
今回はどちらかと言うと雨台風だったおかげでさしたる被害もなく一安心(笑)

高台にある我が家は雨被害の心配は殆どないんですよね。

むしろ心配なのは今週末に釣行を控えた琵琶湖の状況だったりして(笑)


  続きを読む