ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2017年02月24日

意味不明なこの国

何?今日って

プレミアムフライデー

っていうやつらしいぞ。

ほー

月の最終金曜日は15時で仕事を終われってか?

ふーん。

寝言は寝てほざきやがれ


なあ・・・・マジで真剣に分からないから教えてほしいんだが、これって誰得なの?

ホント、エライ人の考えることは理解不能。
っていうか何も考えてねえだろ?もはや。

大体働いてる人すべてが土日休みじゃないんだぜ?

仕事早上がりして消費拡大を!www

とか言ってドヤ顔してるみたいだが
その消費の受け皿になるサービス業の方々は無視ですかそうですか。

ってか何で月末なのよ。せめて月初にしなさいよ。
月末の金曜日なんてオメー忙しいに決まってんだろ?

仮に金曜早上がり出来たって仕事が減るわけじゃないんだから
その分休日出勤か月曜に残業だっつーの。しかもサビ残

”木を見て森を見ず”って言葉を知ってるかい?
頼むから思い付きで政策作らないでくれないか。

はあ・・・どこに向かってるんだこの国。

つい毒を吐いてしまいました。

どーも。
ツレナイーヨ・ジモ・トノイーケです。

      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―~ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
      ツレナイーヨ・ジモ・トノイーケ
      (1738~1798 オーストリア)

いやあ実は昨日も仕事帰りの20:00~22:00の2時間勝負で
地元野池に行ってきたんだけどさ。

日中暖かい雨が降って水温上昇→シャローのナイトゲームでバホバホwww





という妄想は結局妄想でしかなく。

ええ。ボウズでございます。
水温は10度まで上がってたんだけど急激に上がりすぎたのもいけなかったのか?

大潮の前でまだ魚が動くタイミングじゃなかったのか?

そもそもエリア選択間違ってたのか?
「クラクテコワイヨー」って行かなかった奥の葦原がフィーディングエリアだったか?

無反応だから何があってて何が間違ってるのかも分からない。

次は勇気を出してそっちへも行ってみよう。

先日、私同様に甘い夢を見て夜の琵琶湖で撃沈した某氏と、
どっちが先に春バス釣るかって様相を呈してまいりましたねえwww

さて、短時間勝負とは言え3連敗の丸ボーズ(1ラインブレイク)。

少々溜まったフラストレーションを解消するべく
明日2月25日(土)は醒ヶ井さんへ行ってくるつもり。

前回中途半端なまま終わったチクツンバイトの攻略も確かめたいしね。

kawakyonさんと久し振りにお会い出来るかな?(裏切るなよ?wwww)




同じカテゴリー(釣行予定)の記事画像
フラッグシップなテイスト
久々の工作
釣り人の性
ままならぬ
白いヤツ
買ったら負けな気がするwww
同じカテゴリー(釣行予定)の記事
 久し振りにリザーバー (2017-09-01 11:27)
 フラッグシップなテイスト (2017-07-26 17:46)
 久々の工作 (2017-07-06 17:03)
 なんだよもう・・・・ (2017-06-14 09:27)
 釣り人の性 (2017-03-09 12:59)
 免許剥奪せい (2016-12-03 12:40)

この記事へのコメント
明日は、よほどのトラブルがない限り大丈夫かと思ってますが…
まさか、makoさんが参戦するとは予想外でした(^_^;)

あまり、初心者を虐めないで下さいね(笑)
Posted by kawakyonkawakyon at 2017年02月24日 19:16
kawakyonさんこんばんは

ノーマルタイヤなので
道路状況によっては私が裏切る可能性も(笑)

大会経験豊富なkawakyonさんが
初心者とか言ってたらダメでしょwww

明日は楽しみましょー
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年02月24日 20:00
おはようございます

ビワ・コデ・ヨーツラン です。

ナイトゲームは完全に地形とか理解しといてからやないと無理ですね。
怖すぎるもん(笑)

しかしながらわたくしの場合相変わらずとりあえず沖へ向かってキャストしてる状態なのでもっと頭使わなあきまへん。

そのくせ道具だけは増えていくというね。

プレフラはあれだ。うん。な?(笑)
Posted by mailman32mailman32 at 2017年02月25日 06:29
こんにちは。
今日は、皆さん醒井で爆釣を楽しんだんでしょうね~。
羨ましい。
私は、昨日、飲み会に加え、帰宅してから「もうちょっと飲むか」
と深酒してしまい、当然、朝は起きられません。
酒に卑しいこの性格、何とかならないものか。。。
Posted by ピロイチ at 2017年02月25日 17:54
こんにちは♪

昨日関西から醒ヶ井に行った知人達は好調だった様ですがどうでしたか??
爆釣記だけではmakoさんらしくないので、何かオモシロ事件が起こっている事に期待です(笑)!?!?
Posted by ま~ま~ at 2017年02月26日 09:31
mailmanさんおはようございます

私の行く池は街灯がたくさんあるので夜も平気ですが
湖北の夜釣りは恐ろしいでしょうね(笑)

琵琶湖は水温が上がってこないね。
まだ周りの山に雪が残ってるのかな?

冬の琵琶湖で釣果を上げてる人たちは
ピンを何ヶ所も知ってて
そこを回ってるみたいね。

知らないと厳しいわな(笑)
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年02月26日 09:55
ピロイチさんおはようございます

予想してたことですが
そう爆釣って状況でもなかったですよ(笑)

何やっても簡単に釣れるって活性では
なかったですから
私的には面白かったですけど。

しかも帰りはどこかの阿呆が
名神で追突事故おこしやがって
エラい目にあったので、自宅待機は正解だったかも?(笑)
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年02月26日 10:03
ま~さんおはようございます

昨日は結構な盛況でしたが
お知り合いの方も来てたんですねー

いつもの醒ヶ井からいくと少し魚に元気ない感じでしたが
ちゃんとアジャストするとちゃんと釣れる感じで
面白かったです。

申し訳ないですが面白いこともなく、
爆釣でも撃沈でもない地味な釣行でした(笑)
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年02月26日 10:09
野池は、水温が下がりやすく上がりやすいので、天気が安定した方がいいですね。 どちらにしても・・・・

池にはまり、水死体で見つからないことを切に願います
Posted by gesu・de・deeeesu at 2017年02月27日 09:31
ゲス師匠おはようございます。

確かに。
昨日も午後にちょっと行きましたが
北面は10,5度から11度でしたが風が当り続ける南東面は6.5度・・・

水温は安定しませんね。

まあまだ厳しいだろうなとは思いつつも
マメにルアー投げてないと変化が感じられないから
池を知るため、勉強と思って頑張って通ってます(笑)

ちなみに行ってる池は以前水死体が発見されております((((;゚Д゚))))
仲間に引き込まれないよう、ライジャケは着用しておりますよ(笑)
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2017年02月27日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
意味不明なこの国
    コメント(10)