ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2014年05月14日

次回釣行

暑くなってきましたね。

次回の釣行は24日(土)か31日(土)を予定してるんですが

瑞浪フィッシングパークさんにて初のナイターに挑戦してみようかと。

初体験なので要領が掴めませんが
ボックスを眺めると手持ちのスプーンラインナップで
ブラックとグローが欠けているものがちらほら…
また散財確定ですw

とりあえず、魚の視界が著しく悪い釣りを想定すればいいのだろうけど…

ブラック・グローは定番として膨張色やチャート系も効くのかな?
波動・シルエットは大きい方がいいのかな?
でもあまり早引きになると魚がついてこれなさそうな…

いろいろ妄想して今からウキウキしてますwww




同じカテゴリー(釣行予定)の記事画像
フラッグシップなテイスト
久々の工作
釣り人の性
ままならぬ
白いヤツ
買ったら負けな気がするwww
同じカテゴリー(釣行予定)の記事
 久し振りにリザーバー (2017-09-01 11:27)
 フラッグシップなテイスト (2017-07-26 17:46)
 久々の工作 (2017-07-06 17:03)
 なんだよもう・・・・ (2017-06-14 09:27)
 釣り人の性 (2017-03-09 12:59)
 意味不明なこの国 (2017-02-24 17:46)

この記事へのコメント
こんばんは。

ブログ始められたんですね!今後共宜しくお願い致します。

ナイターは昨年平谷湖とアーネストクラブで体験しましたが、アタリも派手に出るので楽しかったですよ。
やはりグロー系が強かった印象があります。

P.S. ブログにリンク張らせて頂いても宜しいですか?
Posted by otama420 at 2014年05月14日 18:04
otamaさんこんばんは!

>ブログ始められたんですね!今後共宜しくお願い致します。

 ええ、思いつきでw
飽きっぽいのでいつまで続くか分かりませんが
宜しくお願いしますね!

>やはりグロー系が強かった印象があります。

 みなさんそうおっしゃいますね!
今、黒とグローを物色してますw

>P.S. ブログにリンク張らせて頂いても宜しいですか?

 もちろんですよ!
こちらも登録させて頂きますね!
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2014年05月14日 18:16
こんばんは。

チャートがいい時もありますよ。

ライトは、蓄光用と手元を照らす用とがあると便利です。
前回釣行で手元照らし用を忘れていったので、ライントラブルを直せませんでした。
Posted by SINSIN at 2014年05月15日 20:20
遅くなりましたが、お気に入り登録しておきましたよ。
Posted by SINSIN at 2014年05月15日 23:31
SINさんおはようございます!

>チャートがいい時もありますよ。

 なるほど…マッディウォーターでの釣りが極端になった感じですかねw
ライトは用意しましたよ!
昔富士登山に行ったとき(二度と行かないw)に買ったヘッドライトが
家で眠ってたんで。
UVライトは何気にボックスに入ってましたw
これで完璧だなwww

追記:こちらもお気に入り登録しました。これからも宜しくお願いします。
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2014年05月16日 09:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次回釣行
    コメント(5)