2015年05月20日
闇釣りに行くよ!w
こんばんは。
暑くなってきましたねえ(;´Д`)
釣り場の水温もグングン上がり、平地のポンドは終了も近いですね。
さて、今週の土曜、5月23日は瑞浪フィッシングパークさんへ
恐らく今シーズンラスト(瑞浪はねw)の釣行を予定してます。
前述の通り、ポンドの水温は平地では20度に届こうかというところまで
上がっており、鱒族の活動限界は近い感じ。
通常ですとかなり厳しい釣りを覚悟せざるを得ませんが、
先週末に釣行した皆さんの記事を拝見すると、思いの外釣れたとか・・・
んー確かに瑞浪さんの魚は結構な高水温に耐えるイメージはありますね。
当日は平谷湖でIOSのイベント、翌日は平谷湖チャンピオンシップ第2戦、
さらに翌週末は醒ヶ井で大会があることを考えると、瑞浪は結構空いてるかな?w
天候は曇りの予報だし、意外に楽しめる可能性もあるかなって期待してますが・・・
ま、そういう希望的観測は当たった試しがないわけでwwww
いいですよ、修行なら修行でw
そもそも瑞浪は修行する場所ですからね!
因みにこの日は朝からナイターまで行きますよ!
この記事へのコメント
mako@zc31さん
こんにちは、コメント有難うございました。
週末のブログで書き込むつもりでしたが、サンクに行く予定となっています。
やはり、水温上昇で厳しい展開になりますよね。道具を揃えて釣りに行きたいばっかりで、何も考えずサンクにしました(笑)
タイミングがあったら、一緒に釣りをして色々と教えて下さい。
こんにちは、コメント有難うございました。
週末のブログで書き込むつもりでしたが、サンクに行く予定となっています。
やはり、水温上昇で厳しい展開になりますよね。道具を揃えて釣りに行きたいばっかりで、何も考えずサンクにしました(笑)
タイミングがあったら、一緒に釣りをして色々と教えて下さい。
Posted by kawakyon at 2015年05月20日 19:11

こんばんは
悶絶確定ですな(笑)。
1号池はアウトレットの水の動いている場所が良かったですよ。
悶絶確定ですな(笑)。
1号池はアウトレットの水の動いている場所が良かったですよ。
Posted by タケピョン
at 2015年05月20日 19:21


kawakyonさんこんばんは
初めまして!
>釣りに行きたいばっかり
分かり過ぎますw
私など今だにそうですからwww
まだ素人に毛の生えたようなレベルですので
教えるなどおこがましいですが
お会いできましたら一緒に楽しみましょうw
初めまして!
>釣りに行きたいばっかり
分かり過ぎますw
私など今だにそうですからwww
まだ素人に毛の生えたようなレベルですので
教えるなどおこがましいですが
お会いできましたら一緒に楽しみましょうw
Posted by mako@zc31
at 2015年05月20日 19:58


タケピョンさんこんばんは
どうも自ら悶絶を求めてる気がしますw
日中苦しむと、ナイターがチョー楽しいしw
どうも自ら悶絶を求めてる気がしますw
日中苦しむと、ナイターがチョー楽しいしw
Posted by mako@zc31
at 2015年05月20日 20:01


こんばんは♪
だいぶと“諸事情”を片付けましたので、明日無事に出張から帰って来れたら、
私も土曜日に瑞浪へとお邪魔しますので宜しくお願い致します!!
だいぶと“諸事情”を片付けましたので、明日無事に出張から帰って来れたら、
私も土曜日に瑞浪へとお邪魔しますので宜しくお願い致します!!
Posted by ま~
at 2015年05月21日 21:46


ま〜さんこんばんは
それは楽しみw
お越しの際は覚悟だけは決めてきてくださいよ!
それは楽しみw
お越しの際は覚悟だけは決めてきてくださいよ!
Posted by mako@zc31
at 2015年05月21日 21:57


以前、一度こちらのブログを拝見させて頂きましたが、その時はコメントしませんでした(^_^;)
今回は改めましてのご挨拶に伺いましたよ~ぉヽ(^o^)丿
長野県以外の管理釣り場って行かないので水温上昇がそんなに深刻だとは・・・
本格的に真夏になりましたら、是非、避暑地長野安曇野近郊にもお越しください。その際にはご案内役を務めさせていただきます♪
今回は改めましてのご挨拶に伺いましたよ~ぉヽ(^o^)丿
長野県以外の管理釣り場って行かないので水温上昇がそんなに深刻だとは・・・
本格的に真夏になりましたら、是非、避暑地長野安曇野近郊にもお越しください。その際にはご案内役を務めさせていただきます♪
Posted by るあーまん at 2015年05月22日 11:15

るあーまんさん初めまして♪
あ、いや深刻ってほどでは…(汗)
平地のポンドはクローズしてしまいますし、
こちらにも夏でも安定水温の釣り場はあるんです。
ただ数が少ないので結構混雑するんですよね…w
去年の夏の終わりにニレ池行って結構やられましたので
いつかリベンジをと思ってます。
その節は是非よろしくお願いしますね!
あ、いや深刻ってほどでは…(汗)
平地のポンドはクローズしてしまいますし、
こちらにも夏でも安定水温の釣り場はあるんです。
ただ数が少ないので結構混雑するんですよね…w
去年の夏の終わりにニレ池行って結構やられましたので
いつかリベンジをと思ってます。
その節は是非よろしくお願いしますね!
Posted by mako@zc31
at 2015年05月22日 11:29


こんにちは!
はじめまして。
今日、瑞浪FPの1号池の川側インレットにみえた方でしょうか 。
SINさんのblog友達に、青い車の方がみえたのを覚えてたので。
ご挨拶できず、残念でしたし、失礼致しました。
水の色からは想像出来ないですが、岬周りはよく釣れてました!
インレット周辺はいかがでしたでしょうか?(^_-)
はじめまして。
今日、瑞浪FPの1号池の川側インレットにみえた方でしょうか 。
SINさんのblog友達に、青い車の方がみえたのを覚えてたので。
ご挨拶できず、残念でしたし、失礼致しました。
水の色からは想像出来ないですが、岬周りはよく釣れてました!
インレット周辺はいかがでしたでしょうか?(^_-)
Posted by &U at 2015年05月23日 19:30

&Uさんこんばんは
岬周りは釣れましたか!
インレットは苦労しましたが
完全に腕の問題です。
同行者はなんだかんだ結果を出してましたからw
ナイターもイマイチではありましたが
日中と比べれば快調に釣れて
少し溜飲を下げられましたねw
次は是非声をおかけ下さい。
そして色々教えて下さいねwww
岬周りは釣れましたか!
インレットは苦労しましたが
完全に腕の問題です。
同行者はなんだかんだ結果を出してましたからw
ナイターもイマイチではありましたが
日中と比べれば快調に釣れて
少し溜飲を下げられましたねw
次は是非声をおかけ下さい。
そして色々教えて下さいねwww
Posted by mako@zc31
at 2015年05月23日 21:46


こんにちは〜
色々とアドバイスを頂けて助かってます‼️
土曜のサンクは曇りでしたので、それほど暑くもなく快適に過ごすことが出来ましたよ〜釣果は別ですが…
瑞波はどうでしたか?
また、結果を楽しみにしてます。
PS これから、水温が上昇しますが東海地区だと何処に行けば良いのでしょうか?
色々とアドバイスを頂けて助かってます‼️
土曜のサンクは曇りでしたので、それほど暑くもなく快適に過ごすことが出来ましたよ〜釣果は別ですが…
瑞波はどうでしたか?
また、結果を楽しみにしてます。
PS これから、水温が上昇しますが東海地区だと何処に行けば良いのでしょうか?
Posted by kawakyon at 2015年05月25日 14:03

kawakyonさんこんにちは。
私自身がまだ初心者に毛の生えた程度のペーペーですので
アドバイスなどおこがましいのですが(汗)
身近で管釣りの仲間が増えるのが嬉しくて思わず口を出してしまいましたw
私自身はまだまだ下手くそですが私の周りは経験豊富な
釣上手が大勢います。
彼らから知識だけは豊富に吸収しておりますので
私の腕自体はともかく、それなりのアドバイスは出来るはず?w
瑞浪は・・・まあ読んで下さい。今日か明日には記事上げます。
そちらのブログにご質問の回答を入れておきますねー
私自身がまだ初心者に毛の生えた程度のペーペーですので
アドバイスなどおこがましいのですが(汗)
身近で管釣りの仲間が増えるのが嬉しくて思わず口を出してしまいましたw
私自身はまだまだ下手くそですが私の周りは経験豊富な
釣上手が大勢います。
彼らから知識だけは豊富に吸収しておりますので
私の腕自体はともかく、それなりのアドバイスは出来るはず?w
瑞浪は・・・まあ読んで下さい。今日か明日には記事上げます。
そちらのブログにご質問の回答を入れておきますねー
Posted by mako@zc31
at 2015年05月25日 14:22

